この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-11-23 03:04:18
匿名さん
の質問
非公開
これが描写されたら読むのやめちゃうっていう創作物の演出を教えて
医療系の人間だから中途半端な知識での病気キャラ出たらすぐ読む気失せちゃう
無駄にギスギスする人間関係や極端に嫌味なキャラを当然のように出して強引に展開を作ろうとする
作品世界全体にやたら悪意を込めて世紀末みたいな民度にして「これがリアルでしょ?」とやられると古さを感じて冷めてしまう。特にテレビドラマでは顕著で、これが原因で全く見なくなった
エロ作品以外でのエロ
端的に言うとホラー映画に唐突に突っ込まれるベッドシーンみたいなやつ
そういうガッツリなエロはエロとして見たいから一般作品ではあんまりやらんとくれ……
そういうガッツリなエロはエロとして見たいから一般作品ではあんまりやらんとくれ……
ストーリー展開上ほんとうに必要な描写なら仕方ないとは思うけど生々しくてわざわざ創作でまで見たくない
特定のキャラを贔屓する
サブヒロインなのにメインヒロインよりあからさまに描写に気合い入ってるとか、作者がお気に入りって明言してから妙に出番が多いとか、他の人物がキャラ崩壊してでも引き立て役に回るとか…
そういうのって読者にも伝わって、そのキャラが人気出ちゃうんだよな…そしてグッズ化とかも優先されて…
そういうのって読者にも伝わって、そのキャラが人気出ちゃうんだよな…そしてグッズ化とかも優先されて…
アニメ見てる時にアニメキャラが「アニメじゃないんだから…」というメタ発言
ギャグアニメならともかく普通に楽しもうと思ってみてるアニメで言われると萎える、時間使って見るのが馬鹿馬鹿しくなる、お前のことだよシンフォギア
舞台と宗教観・精神が合っていない
中世とか村落に現代的な合理主義が蔓延してるのがイヤ。
ちょっと不合理な価値観にむずむずしながら、でもそれで救われることがあったり、みたいな感覚が欲しい。
ちょっと不合理な価値観にむずむずしながら、でもそれで救われることがあったり、みたいな感覚が欲しい。
子供やペットが死ぬシーン、レイプシーン
「タブーだからやらないと思ったでしょー?俺すごいでしょー?ねーねー?」みたいな感じがして鼻を折ってやりたくなる。
主人公が頑固系
「誰があんたみたいなヤツ好きになるのよ!!」「俺は平凡に暮らしたいんだ!関わらないでくれ〜!!」みたいな感じを最初のうちだけならまだ許せるけど最後の方になるまでずっとそういう感じだったらウザくなる
作者の政治的主義みたいなのをキャラに代理で喋らせるような展開。