この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-11-09 22:50:23
匿名さん
の質問
非公開
ツイートをスクショしてこういう風に言及する人は正論だとしても嫌い
嘘松の件の賛否はともかくとして、他人のツイートをスクショしてその内容に言及する人は何を言ってるかに関係なく総じて気に食わない
気持ちわり〜と思いました。
嘘松に過剰にキレてる人ってたしかにちょっとおもしろいけどそれをわざわざ見つけてきてスクショして…ってやってんだよなと思ったらめちゃくちゃキメ〜なと思いました。
去年のツイートを今さら!?と思った
注目されたいのか知らんけど、某声優不倫ネタですらみんな忘れてる程スピードの速いツイッター社会で2021年の話を持ち出すのがマジで意味わからんくて怖い。認知症?
それと、フォロワー稼ぎだろうけど、こういうのもう見飽きた。新しい手を考えなよ
それと、フォロワー稼ぎだろうけど、こういうのもう見飽きた。新しい手を考えなよ
スクショして晒す人のキモさのほうが勝ってる
当時恐山さんもご自身のブログで嘘松というワードについていろいろ考えて長文を綴っていたので、オモコロ側にも改めてネットスラングの扱いについて考え直す部分はあったのかなと思います。
このように事実としてオモコロ側にも迂闊な部分があったのだから、そこを突く元ツイートを罰する気持ちにはあまりなれません。
このように事実としてオモコロ側にも迂闊な部分があったのだから、そこを突く元ツイートを罰する気持ちにはあまりなれません。
嘘松にここまでキレてる方もそれスクショしてまとめたツイートしてる方もどっちもキショい
前者はそんな目くじら立てないで落ち着いてほしいし後者も後者で何やってんだかっていう呆れの感情
嘘松ツイ主→かわいそう ツイ主→人をバカにしたいだけ
嘘松にめっちゃキレてるツイ主は、怒り過ぎなだけで、内容は素直にかわいそうだなと思う。オモコロが「チー牛」とか使ってても嫌だし、ネットミームに注意してほしいのは理解できる
でもスクショしてるツイ主は、単に人をバカにしたいだけの奴だから、カスだと思う
でもスクショしてるツイ主は、単に人をバカにしたいだけの奴だから、カスだと思う
わかるなーと思った
ネットミーム的な使い方をしているだけで女性軽視だのミソジニーだのは関係ないと思うし、ブチギレてる女性ファン怖…と思ってた
流行ってた当時、暴走してるおそ松ファンを沢山見てきたおかげで作品の印象が最悪なのもあって、嘘松という単語を見ても何も思わない
流行ってた当時、暴走してるおそ松ファンを沢山見てきたおかげで作品の印象が最悪なのもあって、嘘松という単語を見ても何も思わない
「嘘松」が女オタクを馬鹿にしてる言葉だとは思ってなかった
ただ嘘つきな人のスラングだと思ってた
そもそもおそ松さんが完全に女向けなコンテンツだと思ってなかった
そもそもおそ松さんが完全に女向けなコンテンツだと思ってなかった
嘘松の語源(?)を知らないのでびっくり
おそ松さん関連から出てきたあまり良い使い方をされている言葉ではないなあ、程度の認識だったし、ネットミームなんてみんな元ネタ知らんで使ってるから深い意味はないだろうにそんな噛み付き方したらますますマイナスイメージついちゃうのわからないのかな...と。
スクショして晒しあげてる方もどうかと思う。
スクショして晒しあげてる方もどうかと思う。
当てはまる女オタクだが取り上げた方も取り上げられた女性も勘弁してくれ……
松好きかつオモコロ読者で嘘松は嫌いだけど、もうスラングとして広まった言葉を皮肉として使うこと自体は何も思わない。
わざわざ取り上げてオモコロが私の理想じゃなくなった!とキレるのも、それを晒し上げて腐女子はヤバいやつみたいに全員くくってるのも全部しんどい。
巻き込まれたくない。そっとしといて欲しい。
わざわざ取り上げてオモコロが私の理想じゃなくなった!とキレるのも、それを晒し上げて腐女子はヤバいやつみたいに全員くくってるのも全部しんどい。
巻き込まれたくない。そっとしといて欲しい。
スクショの内容はキレ散らかしてる割に論理は通ってると思う。