この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-11-08 16:59:13
匿名さん
の質問
非公開
ズボラだけどピアス開けたい気持ちあるんだけど、ズボラはやめといた方がいいかを教えて
開けたいけど開けた後のケアが大変らしくて悩んでます。
同じくズボラだけど開けたよ、って方のご意見もお待ちしてます!
同じくズボラだけど開けたよ、って方のご意見もお待ちしてます!
ズボラだけど開けてます
洗うのも簡単だし(自分は消毒してない)普段はつけっぱなしピアスをずっとつけてます。
ピアッサーを予定の位置にやるのは難しいかと。
たまたまドンキで期限切れ直前のがあったので失敗前提で最近増やしました(失敗した穴は2日くらいで治った)
ピアッサーを予定の位置にやるのは難しいかと。
たまたまドンキで期限切れ直前のがあったので失敗前提で最近増やしました(失敗した穴は2日くらいで治った)
ズボラだったけど不器用で失敗しちゃったよ
ズボラですが、失明が怖くて帰宅後のコンタクト即洗浄は続いているので、ピアスもいけるだろと思っていたら、穴も安定してしばらく経ったある日、ピアスの付け替え時に穴の中を怪我してしまいました
そして治すために皮膚科の指導のもと控えるようにしていたらあっという間に穴が塞がってしまいました
そして治すために皮膚科の指導のもと控えるようにしていたらあっという間に穴が塞がってしまいました
開けたあとは体質にもよるので
肌が荒れやすい、軽度でも金属アレルギーが有る、等の場合は開けるのを少し慎重に考えたほうが良いかも知れません。
そういうことが無ければある程度はどうにかなります。
ピアスホールが安定するまで(ピアッサーで開けた場合はファーストピアスを外す頃合いまで)はどれだけズボラでも気はつけておいた方が良いですね。
そういうことが無ければある程度はどうにかなります。
ピアスホールが安定するまで(ピアッサーで開けた場合はファーストピアスを外す頃合いまで)はどれだけズボラでも気はつけておいた方が良いですね。
ズボラだけど開けたよ