この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-11-06 09:44:53
匿名さん
の質問
非公開
ニャオハ立つなの風潮が苦手な人、手をアゲて
初めてポケモンをプレイしたのがサンムーンなのですが、その時相棒にニャビーを選んで立派にガオガエンにまで育ったのがとても嬉しかったのでこの風潮で同時にガオガエンを馬鹿にされているように感じて辛いです
大半の人はそういうネタとして悪意なく楽しんでいるものとは分かっていますが…
大半の人はそういうネタとして悪意なく楽しんでいるものとは分かっていますが…
マジで思ってる人はいいけど、単に流行に乗ってるだけの奴の頭蓋骨は陥没してほしい
自分の嫌悪感を掘り下げていくと、その人の行為の悪さというより、そういう態度で人と接してる人の能力の低さに苛ついてるという自覚がある。そのため、堂々と発露するには差別的すぎる感情だなとも思う。
ノ
そんなに立って欲しくないなら、何も言わず黙ってB連打しといて欲しい。そしてかわらずのいし持たせとけ。って思う。
XYから始めた者ですが、フォッコがマフォクシーに育ったのは嬉しかったです。
XYから始めた者ですが、フォッコがマフォクシーに育ったのは嬉しかったです。
わかる!!!!!
心の底から本当に立ってほしくないと思ってる人に対しては「そっか…!」てなるけど、ただミームに乗っかって騒いでるだけな上についでにガオガエンまでネタにしてる奴はほんとに無理。ガオガエン良いだろうが!!!!!!!!!!
苦手です……
ニャオハかわいいなあと思って検索すると立つな立つなってネタにしてるツイートがたくさん出てくるのがなんかもやもやします。ガオガエンかっこいいし…………………………………………
主と全く同じです!!
ガオガエン大好きだしビジュアル最高にかっこいいから、ニャオハ立つなの派生で「ガオガエンみたいになったらやだ〜」とかいう奴全員にDDラリアットしてやりたい。
(ちょっとだけ手を上げる)
ニャオハ選ぶ人は猫みたいな可愛さを求めているのだろうから、貰った黒猫がプロレスラーになってトラウマになった気持ちはちょっと分かる
方向性が唐突じゃないフォッコ系に行けば立っても批判はされないと思う…多分……
方向性が唐突じゃないフォッコ系に行けば立っても批判はされないと思う…多分……
苦手