なくても困らないけどあったらQOLがアガる調理器具をアゲて
無印良品の味噌溶き。お玉と菜箸あれば必要ないのに……味噌をとくためだけに……何故……。
パスタ用お玉的なやつ
真ん中に穴が開いてて1食分を測れるっちゃ測れるけど、うまく測れなくて大体でいいやってなっちゃいますが、ゆでたパスタがいい感じに掬えるのでありっちゃありだなって思ってます
ビッグメッシュスプーン
テニスラケットみたいなナイロンのデカイ穴あきおたまです。200度くらいまで耐えるので、麺類の他にも、ポテトフライを一網打尽にしたり、コロッケを優しく掬えて最高です
卵焼き機
ウィンナーや目玉焼き、ちょっとした炒め物は小さい卵焼き機で出来ちゃう。洗うのも簡単だし、最近のは卵焼きを出しやすいようにすべり台みたいになっている部分があるので、とても楽。すごいおすすめ
ダイソーのミニ計量カップ
大さじ1〜3、小さじ1〜6の目盛りがついてるちっちゃいカップ
一応5〜50mlも計れる
レシピ通りに作りたいときに、大さじ3とか小さじ4とかが一発で計れるのが地味に便利
一応5〜50mlも計れる
レシピ通りに作りたいときに、大さじ3とか小さじ4とかが一発で計れるのが地味に便利
パスタトング