この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-10-19 21:03:40
匿名さん
の質問
非公開
こういう場合のほならね理論についてどう思うかを教えて
例えばプロのイラストレーターの絵を批判したとして、そのイラストレーターのファンや第三者が「批判するならお前も描いてみろ」と言っていたらどう思いますか?
主です
「絵が描けない人が描ける人の批判をするのはダメ」理論で行くならファンも絵の事なんかわかんないのに褒めるなと思っちゃいます あとほならね理論を展開する人は批判された人の技術を否定する事にもなっちゃうのでは?大丈夫?とも思います
批判の仕方による
筋が通っているかどうかの話としては、「描かないなら批判するな」は明らかにおかしいですが、「下手すぎ」「見る価値なし」みたいに雑に貶すだけの人が「じゃあ描いてみろ」と言われるのは自然だと思います。