この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-10-11 21:46:13
匿名さん
の質問
非公開
最近急発展をしてるAIイラストで思うことを教えて
とても賛否両論あるAIイラストについて賛成か反対かまたは自分にこういう影響があったという経験談など自由に書いて教えてください!
自作発言はちょっと…
自作と言えば自作なんだろうけど「描きました!」っていうより「創りました!」の方がいい気がします。
技術は凄いけどちょっと人の良心に委ねすぎでは…?
技術は凄いけどちょっと人の良心に委ねすぎでは…?
楽しいからもっと発展してほしい
話はズレますが、人気ジャンルの女性キャラの水着絵とかを手当たり次第描いてる、絵に個性がないタイプの絵描きいるじゃないですか。あれってAIの画像生成と同じだと思うんですよ。
AIの発展自体はいいことだと思う
でも今まで努力して絵を練習してきた人が誰でも上手い絵を作れるAI見て落ち込む気持ちはわかる+そういう絵描きを時代遅れとか煽ってる光景がしんどいから早くこの話題の流行は終わってほしい
はやく住み分けがされてほしい
よほどうまくできていない限りゾッとする絵なので(特に人体と食べ物)、できる限り視界に入れたくない。なんとかして除外検索できるようになってほしい……難しそうだけど……
日本国内で規制を敷いたところで他国で技術が進化していって置いてけぼりを食らうだけ
自分も絵を生業にする人間の端くれなのでいろいろな意味で恐ろしく思う気持ちもあるけど、やはり遅かれ早かれ直面は避けられない問題
ここはひとつ歯を食いしばって人間の創作力で打ち勝つしかないと考える
ここはひとつ歯を食いしばって人間の創作力で打ち勝つしかないと考える
判子絵じゃね?
これから幅広い絵柄を学習するんだろうけど、今は肉肉しいムチムチボディの平面ロリ顔ばっかりだからまだ人類の方が上だなと
手を描くのが苦手だから隠す構図にする辺りが絵描き初心所あるあるで面白くて好きだよ
手を描くのが苦手だから隠す構図にする辺りが絵描き初心所あるあるで面白くて好きだよ
この流れで一番得をしたのはコラ文化
アイコラやマ○コラの技術はそのまま修正に生かせるし
「照英の画像ください」系も一人でできるようになったのは大きい
「照英の画像ください」系も一人でできるようになったのは大きい
苦手だから早めに廃れてほしい……
自分みたいな下手な絵描きは立場奪われそう
時代の流れ
技術的には今一歩だけど、絵を描かない人とかそこまで上手くない人には便利なツールだと思う。今は過渡期の混乱って感じなので、むしろ普及させることで住み分けやルール決めをすべきじゃないかな。個人的にはいらすとや等のフリー素材が駆逐されていくなら嬉しい
正しい忠告まで「絵師のお気持ち」と言って切り捨てないで
ac
cbaacaecccaddbbdbaeadbecbecabeedaadaebdcbbcbdbabdcabeedcabbabdeada
vs
「実はあんましAI自体は敵視してなくて」「そんな事よりは後先考えない自作発言や有償依頼トラブルが心配」な絵師、みたいな構図をよく見る