この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-09-29 22:28:53
匿名さん
の質問
非公開
1年前に母親ががんで亡くなった友達の前で家族の話をすると悲しませてしまうかが知りたい
20代前半の大学生です。幼馴染の母親で私もよく知ってます。家族の話、家族もののコンテンツ、昔の話をしたら彼女の母を思い出して悲しくなるきっかけになってしまうのではないかと思うのでなるべく避けるようにしてます。この配慮は必要なんでしょうか?直接聞いてもいいのですが、他の人の意見も気になりました。
難しい
人によってはあからさまに家族系の話を避けたり気を使われる方が嫌だって人もいたし、逆にまだ受け入れきれてなくて…みたいな人もいた。
幼馴染くらいの信頼関係があれば大丈夫だとは思う。
幼馴染くらいの信頼関係があれば大丈夫だとは思う。
他所の家族の話なら大丈夫
私も父を亡くしましたが、そもそも他所の家族の話なら別に何とも思いませんでした。1年経った頃なら心の整理もつき始めていましたし。むしろ気を使われすぎる方が申し訳なく感じました。
人によるけど
多分正解は露骨にならない程度にスマートに別な話題にだと思います。正解は人の数だけ。