この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
秋元氏の作詞……
正直なんだこの歌詞?となっている メロディいいやつもあるのに…
一人称僕で世の中を憂いてる系のやつ、そんなこと思ってなさそうな女の子たちが歌っててなんとも言えない違和感がある
一人称僕で世の中を憂いてる系のやつ、そんなこと思ってなさそうな女の子たちが歌っててなんとも言えない違和感がある
秋元プロデュースのアイドルみんな一緒
歌は普通だし、口パクだし、歌詞も全く響かないし、正直受け付けない。
メンバーの子達は否定しないけど、あれを推してる人達は薄っぺらいんだな〜、アーティスト面では何も見てないんだな〜、女体がそこにあれさえすればいいんだな〜と思う。
あれが世間に「一般的なアイドル像」として刷り込まれていってるのが本当嫌。
メンバーの子達は否定しないけど、あれを推してる人達は薄っぺらいんだな〜、アーティスト面では何も見てないんだな〜、女体がそこにあれさえすればいいんだな〜と思う。
あれが世間に「一般的なアイドル像」として刷り込まれていってるのが本当嫌。
少人数グループ作ってほしい
ゲームとかアニメだと1人〜3人グループのアイドルって必ずいるのにリアルだと全然見ないな〜と思って……
メンバーが減って結果3人、ではなく最初から3人とかで作ってほしいんだけど、需要がないのだろうか
いっぱいいると選択肢が多すぎて逆に混乱してしまい結果見なくなってしまうことが多い……
メンバーが減って結果3人、ではなく最初から3人とかで作ってほしいんだけど、需要がないのだろうか
いっぱいいると選択肢が多すぎて逆に混乱してしまい結果見なくなってしまうことが多い……
グループ内の仕事量格差が大きくてガチで心配になる
歌って踊る以外(映画、ドラマ、バラエティ、雑誌など)で姿を見かけない人の先行きがガチで心配になってなんか落ち込んじゃうから最近のアイドルをあまり直視できない
よくそんな顔でアイドル目指したなな集まり
かなりかわいい人がダース単位でゴロゴロいてビビる
人数の多さに関してはもう15年くらい遅い話題かもしれない
坂道系とか画面の隅にいるような人でもかなり可愛いので、こんな世界でやっていくのしんどいだろうなと思う
坂道系とか画面の隅にいるような人でもかなり可愛いので、こんな世界でやっていくのしんどいだろうなと思う
ほんとに見分けつかない
美人さんが多いから逆に個性が埋没して同じく見えるのか…?よく見ると違うんだけど、ちらっと見るぐらいじゃ全然わからない。人数多いのはめちゃ分かる。
キラキラ王子様系・爽やか系が多い印象
イケオジとか色黒ムキムキ系のアイドルが増えるといいな
アイドルの個性についてはゲームとかのアイドルキャラが濃いのか現実のアイドルのキャラが薄いのかどっちなんだろう?と思ってる
アイドルの個性についてはゲームとかのアイドルキャラが濃いのか現実のアイドルのキャラが薄いのかどっちなんだろう?と思ってる
アイドルマスターみたいなアイドルがいなくて悲しい
ソロ曲もグループ曲も13人全員で歌っている曲もあって、みんな違ってみんないいねみたいなアイドルがおらん……
アイドルに本気でなりたいというより、アイドルを踏み台にしてる人ばっかりな感じがする
まあまあ有名になり辞めたら、AV行ったりモデルや女子アナアパレル化粧品プロデュースするとか、金持ちや美女と結婚するためにパイプ増やすためになってるような感じ
某坂道系番組の内容がちょっと…
坂道系は別に好きでも嫌いでもないんですが、たまたま番組を見かけたときにメンバーの一人が別の子のお尻を揉むシーンが流れててびびりました。どういう流れなのか分からないけど、ファンがこういうの好きなんだと思うとちょっと引く。本人たちがいいならいいけど…
坂道系か韓国かのどっちかしかいないの?