みんなのどっかに電話する時の台本を教えて
電話するときってとても緊張して何喋ってるかわからなくなるじゃないですか。
そういう時に大体の話の流れみたいなのが確認できる台本みたいなのがあれば少し楽かなあと思って、皆さんが利用している脳内台本みたいなものがあればみんな楽に電話できるかなあと思って募集してみました。
よろしくお願いします。
そういう時に大体の話の流れみたいなのが確認できる台本みたいなのがあれば少し楽かなあと思って、皆さんが利用している脳内台本みたいなものがあればみんな楽に電話できるかなあと思って募集してみました。
よろしくお願いします。
名乗る→要件伝える→すぐ答えられるルートと答えもらえないルートに分岐
要件伝える→担当者が電話に出れるか確認
①出れる→回答してもらう
②出れない→こちらからかけ直した方がいいか→かける時間を確認
→シメのあいさつ
聞きたいこと箇条書きと共に、この流れをフローチャート状に紙に書いてから電話してた
①出れる→回答してもらう
②出れない→こちらからかけ直した方がいいか→かける時間を確認
→シメのあいさつ
聞きたいこと箇条書きと共に、この流れをフローチャート状に紙に書いてから電話してた
名前を言って、かけた理由を話して、本題を話して、お礼を言って切る……のような感じ
場合によっては、初めに今電話しても大丈夫ですか?と聞く時もあります。OKならお礼を言います。
途中話してて内容が飛ぶときがあるので、かけるまでにちゃんと確認したり、事前にメモを準備したりしてます。電話怖いのでその分準備をするよう心がけてます。
途中話してて内容が飛ぶときがあるので、かけるまでにちゃんと確認したり、事前にメモを準備したりしてます。電話怖いのでその分準備をするよう心がけてます。
名前→なんで掛けたか→本題→お礼
「(名前)と申します。すみませんちょっとお尋ねしたいんですけれども」
「○○に□□したくてお電話したんですが」
「ありがとうございます、どうぞよろしくお願いいたします。失礼いたします」
だいたいこんな感じ
職業柄電話掛けまくるのでだいぶ慣れたけどそれでも毎回緊張します...
「○○に□□したくてお電話したんですが」
「ありがとうございます、どうぞよろしくお願いいたします。失礼いたします」
だいたいこんな感じ
職業柄電話掛けまくるのでだいぶ慣れたけどそれでも毎回緊張します...
美容室でカットの予約を入れる時
「カットの予約入れたくて電話したんですけどー」
(多分名前を聞かれるので答える)
「来週の日曜か再来週の土曜日あたり空いていれば入れていただきたいんですが…」
「あ、じゃあ土曜の15時で。よろしくお願いしますー。失礼しますー。」
(電話を切る)
(多分名前を聞かれるので答える)
「来週の日曜か再来週の土曜日あたり空いていれば入れていただきたいんですが…」
「あ、じゃあ土曜の15時で。よろしくお願いしますー。失礼しますー。」
(電話を切る)
デカ病院で働いてた時、医者に内線電話をかける時のテンプレがあった
医者は忙しすぎるゆえに不機嫌に電話に出るので早く簡単に正確にが鉄則でした