この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-09-10 04:08:15
匿名さん
の質問
非公開
お母さんに『みんな辛いのに我慢して頑張ってる』 これの『みんな』に当てはまる人を教えて
タイトル通りなんですけど昔から言われてて今ふと疑問が浮かんできたので質問しました!
家族は3人、高校生です。
マジで誰のこと??????
家族は3人、高校生です。
マジで誰のこと??????
お母さん自身
みんな に置き換えて人数水増ししてる気がする
いつも「よそはよそ、うちはうち」って言うくせに!と言ったら屁理屈言うなと怒られた
理不尽
いつも「よそはよそ、うちはうち」って言うくせに!と言ったら屁理屈言うなと怒られた
理不尽
今まさに大気圏に突入しようとしている宇宙人
「機長!もうムリです!車体が持ちません!」
「バッキャロー!弱音を吐くんじゃねぇ!辛いときこそ団結して乗り越えるんだよ!」
「バッキャロー!弱音を吐くんじゃねぇ!辛いときこそ団結して乗り越えるんだよ!」
でっちあげの存在
少なからず自分の知る誰か、ではないし、誰でも通る道だとしてもやはり神に選ばれてそんな想いをせず生きてきた人間もいるわけで。慰めとしては悪手
自分をクソデカ主語にしただけ
クソデカ主語で「みんな」とか言われるぐらいならまだ「私だって辛いのよ!」って言われる方がマシ
でも子供に親の都合の感情押し付けてる時点でどっちも立派な親とは言い難いけど
でも子供に親の都合の感情押し付けてる時点でどっちも立派な親とは言い難いけど
貴方の同級生
同じ立場にあるクラスメイトや同級生かなと思った。私の場合、みんな頑張ってるの後に「幼なじみの○○君は〜」とか「隣のクラスの××さんは〜」という説教が続いたので。
もしくは他の方も挙げていたけど、母親自身。
もしくは他の方も挙げていたけど、母親自身。
自分
もしくは常套句として使っているだけで "みんな" なんて存在しない(考えていない)かな〜と思いました