「子ども」という表記は市民権を得たと思うかを教えて
ひらがなと漢字をごっちゃにした「交ぜ書き」表記の中でもいちばんよく見かけるコレは違和感なく読まれるようになったのでしょうか?
見かけても違和感ない
混ぜ書きの自体の是非は置いといて、子供に関しては漢字の熟語というより、子に接尾辞の〜どもが付いた形なので、半分だけ漢字にしているというよりは付属語的な(漢字としての意味が薄い)部分をひらがなで書いているだけだと感じられる…気がする。
あと、和語だし。
あと、和語だし。
「こども」か「子供」のほうがいい
一定の市民権は得たと思うし、各自好きなように書けばいいと思うけど、単なる熟語なんだから普通に「子供」でいいと思ってはいる
「こども」か「子供」のほうがいい