この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-09-03 23:18:53
匿名さん
の質問
非公開
クラスの自己紹介で「オタクです」って言うのどう思うを教えて
「オタクです」みたいな自己紹介を聞いたらどう思いますか?
ちょっと警戒する
「〇〇が好きです!」って言い方ならどんなにオタク趣味でもなんとも思わないけど、「オタクです」って言われると「おお…(警戒)」ってなる。
俺も自己紹介で言ったけど1年以上ネタにされていじられたぞ!
イジられて平気でうまく返せるならいいけど、容赦ない人はいじめじみたこと言ったりしてくるから、やめた方がいいぞって言いたい。
そういう人か〜と思う
オタクアピールしてる人が苦手だったのでそういう人ね…と避けてしまうかもしれない
探り探りお仲間を見つけていくのが自分には合ってたので
探り探りお仲間を見つけていくのが自分には合ってたので
仲間を見つけたいなら○○が好きですで良さそう
だいぶ諸刃の剣
同族(?)なら距離感の取り方はわかってくれるでしょうが、陽キャの方々からは「オタクくんこういうの好きでしょ?」と畑違いのネタを振られ続けられそうでは…?
オタクって一言でまとめちゃうと事故が起こりやすい
オタクって言っても様々でアニメ好き、ゲーム好き、マンガ好き、それだけでなくアニメ好きでもファンタジーなのか日常なのかアイドルなのかと選択肢が多すぎるので、ただ「オタクです」とだけ言った人には近づこうと思わない。ちゃんとなんのオタクか言って欲しい
プラスの感情にはならない
へ〜オタクなんだ!仲良くした〜い!とはならない
オタクを積極的にアピールしてくる人で気が合う奴今のところ1人もいないので
オタクを積極的にアピールしてくる人で気が合う奴今のところ1人もいないので
わざわざ言わなくてもわかる