この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2022-08-27 22:42:08
匿名さん
の質問
非公開
推し作家のためだけに二次創作をしている人をどう思うかが知りたい
相互ですがほぼ交流はない推し作家がいます。たまに書いたものに反応貰えるのが嬉しくて、正直その人のためだけに二次創作をしています。
どんなに作品が伸びようが褒められようがその人からの反応がないと全く嬉しくないし、価値もないような気がしてしまいます。やばいという自覚はあるのでどうか率直な意見をください。
どんなに作品が伸びようが褒められようがその人からの反応がないと全く嬉しくないし、価値もないような気がしてしまいます。やばいという自覚はあるのでどうか率直な意見をください。
バレないようにした方がいいと思うけど、バレなければ良い
例えば感想に対する返信の熱量が目当ての人とそれ以外の人とであまりにも差がデカすぎる…みたいなのが目に入るとちょっとうわぁ~と思っちゃったりするけど
交流はほぼ無いとのことだし、バレずに相手の迷惑にならない分にはいいと思う
交流はほぼ無いとのことだし、バレずに相手の迷惑にならない分にはいいと思う
別にいいのでは
そんなに怖いともヤバいとも思わなかったです。
そもそも二次創作やってる人って多かれ少なかれ「自己満足」がついて回るものだし、その自己満の矛先がどこかって話なだけなんじゃないでしょうか
そもそも二次創作やってる人って多かれ少なかれ「自己満足」がついて回るものだし、その自己満の矛先がどこかって話なだけなんじゃないでしょうか
情熱があってヨシ!
怖い
怖いけど相手や周りに絶対にその感情をばらさなければいいんじゃないですかね
けどそのままの状態が一生続くわけないので、どこかで折り合いをつけなければいけない。それが今のタイミングなのかもしれないですよ
けどそのままの状態が一生続くわけないので、どこかで折り合いをつけなければいけない。それが今のタイミングなのかもしれないですよ
推される作家が羨ましい
きっと自分の何倍も尊敬出来る方なんだと思います
しかも推し絵師さんに認知までされてるってどんだけ描ける方なの?!私も好き〜離れたら泣くってくらい好きな絵師さまいますがどうか相手への依存はほどほどに
光に焼き焦がされないように
しかも推し絵師さんに認知までされてるってどんだけ描ける方なの?!私も好き〜離れたら泣くってくらい好きな絵師さまいますがどうか相手への依存はほどほどに
光に焼き焦がされないように
ヤバいとは思うけどいいんじゃない