この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-08-21 22:40:17
匿名さん
の質問
非公開
「女性でも簡単にできる」みたいな言い回しにモヤつくかどうかを教えて
「小柄な方でも~」とか「非力な方でも~」とか「小食な方でも~」でよくないか?
小柄だったり非力な男もいれば大柄だったりパワフルな女もいるだろ?
女でもメガ盛り食べる人もいればレディースサイズがちょうどいい男もいるだろ?
小柄だったり非力な男もいれば大柄だったりパワフルな女もいるだろ?
女でもメガ盛り食べる人もいればレディースサイズがちょうどいい男もいるだろ?
モヤモヤしてた
ちょっとちがうかもしれないけど食品の量が減るときに女性や高齢者に配慮しましたみたいなやつは、言い訳にすな!と思います。
牛乳100ml程度の差で持ちやすさが変わるか!!バカ!!
牛乳100ml程度の差で持ちやすさが変わるか!!バカ!!
モヤモヤしてた
力の差とかはまあ、まあ……統計的に見りゃそうか……って納得するけど「女性でも簡単に組み立てられる!(構造が単純)」みたいなの見るとナメられてるなぁ~~!?!?!?って思う
別にしない
男女のカテゴライズを無くそうって動きあるけど(男児向け/女児向けおもちゃとか)、それ自体を無くすことよりも、非力な男性や大柄な女性を珍しがらないようにしよう的な運動に力入れるべきだと思う
別にしない
大食い女性や超非力男性みたいな特異点はあるだろうけど、平均取ればフィジカル面は男性優位でしょうし。
そう考えると「女性でも」って謳い文句は、腕力等が不要なんだと伝わりやすいのかな、と。
そう考えると「女性でも」って謳い文句は、腕力等が不要なんだと伝わりやすいのかな、と。
別にしない
大多数の女性が男性より力がないのは事実なのでなんとも
そうではない女性をあからさまに否定するような文面もないところから、そういう悪意をいちいち読み取ってるとしんどいので
そうではない女性をあからさまに否定するような文面もないところから、そういう悪意をいちいち読み取ってるとしんどいので
別にしない
男女で体につく筋肉量が違うのは事実だしそこまで気にしたことない。
むしろ非力とか小柄ってド直球に書いてしまう方が問題ありそう
「非力なあなたでも安心!」って文章に煽られてる印象を受ける気がする
むしろ非力とか小柄ってド直球に書いてしまう方が問題ありそう
「非力なあなたでも安心!」って文章に煽られてる印象を受ける気がする
モヤモヤしてた