この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-08-17 10:27:53
匿名さん
の質問
非公開
ノーメイクの人が髪や服装整えてるのは変かを教えて
大学生女子です。化粧がほぼできない(できても薄化粧、週一回程度)のですが、髪を染めたり香水をしたりと、人並みのおしゃれをすると変に見えるでしょうか? 率直な意見が知りたいです。
清潔で整ったおしゃれなら変じゃない
派手派手ゴテゴテな方向のおしゃれだと何もしてない部分はギャップで悪目立ちするけど、
爽やかに清潔に綺麗にする方向ならノーメイクでも変ではないと思います
爽やかに清潔に綺麗にする方向ならノーメイクでも変ではないと思います
変じゃない
他の方もおっしゃってるように、ロリータとか女子アナ風とか、気合い入りまくりでなければ全然大丈夫。
あと眉整えたり、目や口元だけピンポイントで薄く色をつけたら、かなりメイクした感は出ますよー。
あと眉整えたり、目や口元だけピンポイントで薄く色をつけたら、かなりメイクした感は出ますよー。
特別おかしくなはい
肌質の問題でできない人もいるから、眉毛整えてヘアセットしてればまぁいいんじゃないかな?おしゃれだとは思わないけど…
あと派手派手な服にたいしてノーメイクだとめちゃくちゃ浮くからある程度ナチュラルな服装の方がいいと思う。
あと派手派手な服にたいしてノーメイクだとめちゃくちゃ浮くからある程度ナチュラルな服装の方がいいと思う。
トータルでおかしくなければ別に
眉毛整えない、産毛剃らない、爪伸ばして、すね毛ゴジャー、とかだったらなんかの宗教の信者ですか?って思っちゃうけど。
清潔感があって身嗜み整ってたら気にはならない
清潔感があって身嗜み整ってたら気にはならない
トータルバランスが整ってれば変じゃない
他の人も書いてる通り服だけ気合い入っててノーメイクだと浮くと思うけどそうじゃなければ変じゃないと思う。多少変でも若さでカバーできるし自分が今したい格好をするのがいいと思う(年取ってからだと金はかけられても若い頃の肌や髪は取り返せないので…)
服や髪型にもよる
すっぴんに、金髪レベルの派手髪やゴスロリ、派手目な服はさすがにちょっと浮くかもしれませんが投稿にあるように、大人しめな服ならそんなに違和感はないかも……?
殿堂入りの質問
- ピクサーやディズニーのアニメで見たことある気がするシーンを教えて
- 「この現象、まだ名前は付いてないけど皆もきっと起きているでしょ」ってモノを教えて
- 大学に入って「思ってたのと違った〜〜」ってことを教えて
- 今まで聞いた曲の中で最も「この歌詞意味わかんないな……」と思った歌詞をアゲて
- バカしかいない餅つきで起きた出来事を教えて
- 完結済みの作品のキャラを推してる人、どうやって延命してるのかを教えて
- 学生を卒業するまでに使っておいた方が良い学割ぜーーんぶを教えて
- あなたが眠くなるものを教えて
- 終わってしまった番組のうち、ひとつだけ復活させられるなら何かをを教えて
- それはもはや失礼だろって思うファンのコメントをアゲて
オシャレには見えないとは思うけど変ではない
ノーメイクでも映えるオシャレをしない限り、オシャレには見えないと思う。中性的な古着系とかは肌綺麗で顔が整ってるなら化粧薄くてもサマになるイメージ。