この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-08-13 23:53:48
匿名さん
の質問
非公開
反射的に嫌悪感を覚えないようにする方法が知りたい
嫌いな人と似た系統の顔の人を見ると反射的に嫌悪感を覚えてしまいます。
全然違う人間なのは理解しているのですが、嫌いな人が脳内をよぎって毎回ゾッとします。
その人と関係ない人にも失礼だし、このままだと精神的に良くないのでどうにかしたい
全然違う人間なのは理解しているのですが、嫌いな人が脳内をよぎって毎回ゾッとします。
その人と関係ない人にも失礼だし、このままだと精神的に良くないのでどうにかしたい
自己暗示をかけてみるとか
あなたの脳が完全に「この系統の顔は嫌い」と覚えてしまっているため、反射で嫌悪感が出てくるんだと思います。心の中ででいいので「この人は違う、好きになっていい人」と何回も唱えて見てください。少し時間はかかるかもしれませんが自己暗示はだいぶ効きます
反射は反射として仕方ないが、嫌悪感は保留できる
それによってもつ印象は変わる可能性もある