この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2022-08-05 09:08:07
匿名さん
の質問
非公開
友人は好きなのに自分はアンチになりそうなときどうしたらいいかを教えて
友人が好きだって言ってるのに苦手って言って水差すのも嫌だし、でも苦手だし…の狭間でパニックになってます。
ご友人に言うのは辞めましょう…
とはいえ主さんの気持ちは仕方ないので、ご友人がその苦手な話しかしてこない方なら熱が冷めるまで少し距離を置くのも手だと思います。他の話で盛り上がれそうなら他の話を。
過去友人が思い切り自分の好きなもの貶してきて絶縁した過去を持つ者より
過去友人が思い切り自分の好きなもの貶してきて絶縁した過去を持つ者より
否定はせず意見を求められた時にだけ言う
相槌は「良いよね〜!」じゃなくて「そういうとこ人気だよね〜!」的な。
もし「これ良くない?」って言われたら「めちゃくちゃ人気あるのは分かるけど私は◯◯なんよ〜」とか言えば棘なくなるよ!
もし「これ良くない?」って言われたら「めちゃくちゃ人気あるのは分かるけど私は◯◯なんよ〜」とか言えば棘なくなるよ!
友達には言わない
水を差すのは避けたい。でも無理なもんは無理。それは仕方がない。胸の内に留めるか、誰にも見せないメモ帳アプリなどに愚痴を綴ろう。ネットにも載せない方がいいよ。中傷になるから。
がんばってね…!
がんばってね…!
私だったら黙る
別に好きなものが同じじゃなくても良いんだし、オタク語りしてるんだったら適当に流せばいいだけ
終始その話する仲(そのコンテンツで仲良くなった)なわけでもないならスルー案件
終始その話する仲(そのコンテンツで仲良くなった)なわけでもないならスルー案件
私にはあんまり刺さらなかったなぁ、ごめーん
あくまでも自分には合わなかったというだけにして、悪口や苦手ってことは絶対言わない方がいい。
逆に「友はどんなところが好きなの〜?」って質問したりして友人に機嫌良く語らせるターンに持っていく。