この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-07-30 21:11:55
匿名さん
の質問
非公開
迷惑だったら言ってねとは?
職場の先輩の連絡がしつこいので日を置いて返信しているのですが、今日ついに(連絡が)迷惑だったら言ってねと言われてしまいました。
大して仲良くないし察して連絡してこなくなるのを待っていましたが、ストレートに伝えないと分からないのでしょうか…。なんて返せばいいですかね…。
大して仲良くないし察して連絡してこなくなるのを待っていましたが、ストレートに伝えないと分からないのでしょうか…。なんて返せばいいですかね…。
多分正解はやんわりと伝えること
円滑な人間関係を築くなら一択。
自分ならはっきり伝えて仕事の用事以外は連絡しないでくださいっていう。プライベートと仕事完全に分けるので返信全く返さない。仕事に関係ある時だけ。
滅茶苦茶嫌われてるけど仕事きっちりやってれば文句言われないので。
弊害もあるからおすすめしないです。
自分ならはっきり伝えて仕事の用事以外は連絡しないでくださいっていう。プライベートと仕事完全に分けるので返信全く返さない。仕事に関係ある時だけ。
滅茶苦茶嫌われてるけど仕事きっちりやってれば文句言われないので。
弊害もあるからおすすめしないです。
迷惑とかではないんですが、LINE返すの苦手なんです。すみません。
みたいなかんじで。
できるだけ穏便にすませたい場合。