この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-07-30 15:50:04
匿名さん
の質問
非公開
東大の「チー牛看板」騒動、どう思ってるかを教えて
https://twitter.com/UTDiversityNet/status/1552991272407044098?
この抗議文に噛みついてる人たちの気持ちがあんまりわからない…。
自称・弱者男性たちの恋愛やら婚姻の機会は奪われてるんじゃなくて自分で捨ててるだけじゃん?と思う
あと東大生が弱者名乗るのはそこそこおこがましいと…
この抗議文に噛みついてる人たちの気持ちがあんまりわからない…。
自称・弱者男性たちの恋愛やら婚姻の機会は奪われてるんじゃなくて自分で捨ててるだけじゃん?と思う
あと東大生が弱者名乗るのはそこそこおこがましいと…
タテカンは基本的に滑ってるから無視したほうが良い
最近のタテカンはキモいオタクの身内ネタ感が酷くてずっと滑ってます。自分の痛さを客観視出来ない学生がやっているだけなので真に受けるだけ時間の無駄ですね。(追記: チー牛タテカン自体は自虐のコンテキストなので怒ってる側が正直悪い)
先に回答あるけどネタにマジレスもここまで極まると苦笑いしちゃう
あとここでいう弱者男性って学歴云々の話じゃないし、いわゆる自虐ネタの類いなので質問者さんもあんまり気にしないであげてね
当事者にしかわからないこともあるからね
当事者にしかわからないこともあるからね
騒動の是非はともかく、抗議文の内容が興味深い
平易かつ理路整然としていますね。
単に看板の問題だけではなく、「弱者男性」という言葉の政治性と運用の実態にまで踏み込んで抗議しているのも画期的だと思いますし、今後の弱者男性論の議論のベースになるぐらいの強度を持った文章だと思いました
単に看板の問題だけではなく、「弱者男性」という言葉の政治性と運用の実態にまで踏み込んで抗議しているのも画期的だと思いますし、今後の弱者男性論の議論のベースになるぐらいの強度を持った文章だと思いました
何を言ってるのかよくわからない
主張をするならもう少し万人に伝わる表現でするべきだと思う
高卒の身としては東大生がよく自分のこと弱者とか言ったな…とは思った
高卒の身としては東大生がよく自分のこと弱者とか言ったな…とは思った
立て看板の意図が分かりにくいから憶測まみれになってる感じがしました
「生殖の自由を奪われる」という表現が分かりにくいし、ネタにしてはワードが生々しすぎたような気がします。機知に富んだネタのつもりなのはほとんどの人が分かってると思うんですが、大学の立て看板ってとてもオープンな表現方法なので、やるにしてももっと考えたほうがいいよなと思いました
多様性を目指すなら文章はテキストでも読めるようにしといてほしい
抗議文、内容はとても良いこと言ってる、そのとおりだと思う
でも画像になってるチマチマした字は読みにくいんじゃあ
でも画像になってるチマチマした字は読みにくいんじゃあ
UTDNとやらが胡散臭い
あの抗議文詭弁だし、なにより急遽設立したとやらのアカウントが東大生である証拠が一切ないので何か出るまでTwitterでは静観してます
他にやることないのか?
お勉強だけ出来ても駄目なんだなあ