この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-07-29 21:22:01
匿名さん
の質問
非公開
美容院に行ったことがないんだけど、最初はどうすればいいのかを教えて
大学生男です。ファッションに疎く、恥ずかしながら美容院に行ったことがありません。しかし友達に勧められたこともあり、意を決して行こうと思うのですが、どこの美容院に行けばいいのかとか、何を言えばいいのかとかが分からずパニックです。なりたい髪型とかないんだけど…
友人に紹介してもらうのはどうでしょう
友人が行ってる美容室を紹介してもらってはどうでしょうか?
初めに雑誌やヘアカタログを持ってきてもらってそれを見ながら髪型を決めるって感じなので、具体的なことが決まってなくても大丈夫ですよ。
初めに雑誌やヘアカタログを持ってきてもらってそれを見ながら髪型を決めるって感じなので、具体的なことが決まってなくても大丈夫ですよ。
ホットペッパーで予算で絞込み→ヘアカタログを予め用意
ホットペッパーで予約したらメニューとかも先に予約できるから当日迷わなくてすむ
メニューはとりあえずシャンプーとカットと垢抜けたいならカラーで
ヘアカタログはGoogleとかで検索してなりたいな〜って髪型や髪色の画像を適当に持っていくといいです
おしゃれなとこ怖いなら40代向けとか安いとこがいいと思う
メニューはとりあえずシャンプーとカットと垢抜けたいならカラーで
ヘアカタログはGoogleとかで検索してなりたいな〜って髪型や髪色の画像を適当に持っていくといいです
おしゃれなとこ怖いなら40代向けとか安いとこがいいと思う
初めてで、髪型も似合う感じにして欲しいと素直に言う
美容師さんって陽キャで怖そうだけど、嫌な人ってほんと滅多にいないので素直に打ち明けましょう
あと結構お値段なりなのであんまりケチらず、メンズカット得意です!というのを売りにしてるところに行くといいかも
あと結構お値段なりなのであんまりケチらず、メンズカット得意です!というのを売りにしてるところに行くといいかも
セリフ集です
「美容院来るの初めてなのでお手柔らかにお願いします」
「そんなに今の髪型から大きく変えるつもりはなくて、形を整えて欲しいです」(髪梳(す)きますか?はyesで)
「すみません、あんまりこだわりないのでいい感じにお願いします笑」
予約はホットペッパービューティーで地元の一番口コミ多い美容院で良いです
「そんなに今の髪型から大きく変えるつもりはなくて、形を整えて欲しいです」(髪梳(す)きますか?はyesで)
「すみません、あんまりこだわりないのでいい感じにお願いします笑」
予約はホットペッパービューティーで地元の一番口コミ多い美容院で良いです
ありのまま伝えて大丈夫
なりたい髪型が具体的に無ければ、美容院初めてでファッションも初心者なのでワックスなどをあまり使わなくても維持しやすい髪型みたいなオーダーで大丈夫だと思いますよ
あとは履歴書用の写真を撮るので印象良くしたいとかも学生さんなら言いやすそう
あとは履歴書用の写真を撮るので印象良くしたいとかも学生さんなら言いやすそう
マイシャンプーと手土産は必須