この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-07-24 22:40:18
匿名さん
の質問
非公開
酔っ払って駅前で眠りこけてしまった隙にわいせつ行為を受けた場合にされた側が悪いかを教えて
フィクションの話です。
駅前で寝るという行為自体は明らかに褒められた行為ではありませんが、、、
内容がデリケートなのでアダルトカテゴリーにすることも検討しましたが、均等性の観点からこちらに設置しました。
この質問に不快感がある方も多いかと思いますが、何ぞとよろしくお願いします。
駅前で寝るという行為自体は明らかに褒められた行為ではありませんが、、、
内容がデリケートなのでアダルトカテゴリーにすることも検討しましたが、均等性の観点からこちらに設置しました。
この質問に不快感がある方も多いかと思いますが、何ぞとよろしくお願いします。
わいせつ行為をした側が悪いがされた側にも非がある
わいせつ行為でなくとも財布を盗まれたり何らかの犯罪の被害を受ける可能性が高い行為なので、自衛はするべき
わいせつ行為をした側が悪いがされた側にも非がある
これは流石に被害者に非なしとは言いにくい(法的な話でなく感覚的に)。落とした財布を拾われたとか、鍵閉めず外出したら泥棒に入られたのに近いと感じる。
わいせつ行為をした側が悪いがされた側にも非がある
加害者が100悪いし犯罪を正当化する訳じゃないけど、被害者側に全く非がないかと言われたらそんなことはないと思う
わいせつ行為をした側が悪いがされた側にも非がある
無理やり飲まされて酔わされたとかなら別だけど自分で飲んで寝てたは少し非があると思う
された側に非はないって人は財布を盗まれても同じこと言うのかな… 私悪くないもーんみたいな
された側に非はないって人は財布を盗まれても同じこと言うのかな… 私悪くないもーんみたいな
された側には非はない
目の前の通行人のかばんから財布が見えてたらスるか? 電車で隣になった人間が殺せそうだったら殺すか? 無防備だったから加害していい訳がないだろ
わいせつ行為をした側が悪いがされた側にも非がある
それぞれ別の非があるので、寝た側は駅前で寝るという行為が良くないけど、わいせつをした側は相手が誰だろうとしていい理由には全くならないので、「わいせつ行為」の問題だけ見たらした側が100%悪いと思います
された側には非はない
路上で寝た際は路上で寝たことに対する罰を受けるべきで、それと関係のない不利益を受ける筋合いはないかと思います。状況的にはこの前の例の事件とそのまま置き換えられますね。
わいせつ行為をした側が悪いがされた側にも非がある
駅前で眠るほど飲むのは自分の許容量分かってなさすぎる。治安の良い日本だからこういう議論が成立するのであって、海外だと自己責任で片付けられそう
わいせつ行為をした側が悪いがされた側にも非がある
行為をした側が悪いけど、「した側が悪い!」と言い続けてもわいせつする人はするわけで何も得しないんじゃ?
駅前で眠りこけるのをやめた方が早いのでは?
駅前で眠りこけるのをやめた方が早いのでは?
わいせつ行為をした側が悪いがされた側にも非がある
少なくとも100:0ではないと思う
という意味でこの選択肢