この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-07-24 20:58:30
匿名さん
の質問
非公開
新入社員のミスを許せるかが知りたい
当方新入社員なのですが、まじで毎日しょーもないミスで迷惑かけてて辛いです。しかも高卒社員がほとんどの現場で研修してるため、年下に尻拭いさせてる状況です。新入社員があまりいない職場なので、新入社員がどのくらいミスするものなのかもよくわかりません。皆さんの体験談や許容範囲を教えて欲しいです。
新入社員はミスするもんだと思ってるから大丈夫
ミスをすること自体よりも、黙ったままだったり後回しにされたりしたらお互い大変になる。
ミスしないに超したことはないですが、新入社員の間が1番相談や質問できる時期だから、バリバリ確認して慣れていきましょう。
ミスしないに超したことはないですが、新入社員の間が1番相談や質問できる時期だから、バリバリ確認して慣れていきましょう。
許すとかじゃなくてそういうもの
新人指導する立場だけどそういうものだから仕方ないとしか思わない。
むしろ自分の新人時代思い出して『あ〜俺もよくやったなぁ…』って思ってる。
むしろ自分の新人時代思い出して『あ〜俺もよくやったなぁ…』って思ってる。
大丈夫ですよ!
でも覚え早くても途中で成長止まる人より、ゆっくりでも伸び続ける人の方が良いので頑張ってくださいね!