この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-07-24 17:04:24
匿名さん
の質問
非公開
正論を押しつけてくる人ってなんで正論を押し付けてくるのかを教えて
正しければなんでも言っていいと思ってる節ないです?
補足:質問タイトルを「正論で殴ってくる人ってなんで正論で殴ってくるかを教えて」を不適切と判断したので現在のものに変更しました。
補足:質問タイトルを「正論で殴ってくる人ってなんで正論で殴ってくるかを教えて」を不適切と判断したので現在のものに変更しました。
正しいからではなく誤っているから訂正している
地球は平面だと言う人に「いやいや、おおよそ球体やで」って言うのと同じ。
正論で殴ると言われるとワニワニパニックのワニじゃなくて筐体が壊れた気分になる
正論で殴ると言われるとワニワニパニックのワニじゃなくて筐体が壊れた気分になる
(物事をハッキリ言える俺カッケ〜〜www)をしたい
だいぶ偏見です
それ波風立てないように穏やかに過ごすために黙ってるだけでみんな同じこと思っとるよ
それ波風立てないように穏やかに過ごすために黙ってるだけでみんな同じこと思っとるよ
状況よくわかんないけど
単に人を殴りたい時に正論なら気分よく殴れるってのはある。事態を改善させたい場合、効果が上がらないことも多いアプローチだと思う。ところで、やさしくない質問文でやさしい世界カテゴリ使う面の皮の厚さ、インターネット上手だなと思いました。正論で殴られる人の脇の甘さも原因の一つかもしれないと思いましたね。
盆栽と一緒
それが正しいことだとわかっている以上、相手にその正しいことを強制させた方が中期的客観的に見て相手にとっていいことであると疑わず、あえて誤った方に行かせることは理にかなっていないため、均衡が崩れるから
きらいな人にしかやらないですが(コメントに続く)
嫌いな人に対しては、歯止めが効かないのです。どうせあっちから嫌われても問題ないし、と思ってしまって。別に、異論がないときや相手が正しいことを言っているときにも突っかかるというわけではないです。
逆に言うと、友達とかには「正直な意見を聞かせてほしい」などと言われたとき以外ではやりません。
逆に言うと、友達とかには「正直な意見を聞かせてほしい」などと言われたとき以外ではやりません。
比較的感情より論理を優先するタイプだから?