この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-07-24 00:58:03
匿名さん
の質問
非公開
ギターとベースの聴き分け方が知りたい
最近BUMPの天体観測やスピッツのみなと等を聴いているんですが、リードギター、リズムギター、ベースの区別が全然付きません
何かコツや練習方法などあるのでしょうか?
私は音楽知識なくて楽器もリコーダーぐらいしか弾いた事ないです ご容赦ください汗
何かコツや練習方法などあるのでしょうか?
私は音楽知識なくて楽器もリコーダーぐらいしか弾いた事ないです ご容赦ください汗
「弾いてみた」動画を観る
いろいろ観てると「これがギターの音か〜」「これがベースの音か〜」みたいなのが身についてきて、普通に曲を聴いててもだんだんなんとなくわかってくると思います。
モニターヘッドホンを使う
コレを使えばベースの音が絶対に聞こえますし、プロがレコーディング等で使う物なので他の楽器の聞き分けもできるようになります。
ベースの音が分かりやすいバンドで聴き分けの練習をする
ベースならこの辺の曲は比較的聴き分けし易いと思います。低めのズンズンみたいな音で鳴るのがベースです。続ければ段々音を追えるようになるので頑張って下さい。
Sound Schedule
OKAMOTO′S
Sound Schedule
OKAMOTO′S
Bluetoothのスピーカーで聴いてみる
イヤホンだと出力が弱いからムズがち、無ければイコライザいじって低音域にブーストかけるとか
取り敢えず低くて太めの音は大体ベース
取り敢えず低くて太めの音は大体ベース
ジャジャンチャランがギター、ボボンベベンがベース