この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-07-23 21:58:53
匿名さん
の質問
非公開
半nmmn界隈に詳しい皆さん、こういうことってよくあることなのかが知りたい
某ドラマのA×Bというカプにハマり、色々漁っていたところ、別の界隈だけどA×Bと中の人は同じなC×Dというカプを見つけました。どんなカプなのかと思い調べてみたところ、CとDは全く別の作品のキャラだったことが分かり、とても驚いています。「別作品だけどカプになる」ということはよくあるんでしょうか…?
よくある
洋画とかの海外のファンフィクションでもよくあります!A×Bが好き(半nm)→中の人同士も好き(nm)という過程を経てクロスオーバーに行く人もいますし、そうじゃない人もいる印象です。
あると思う
A×Bにハマる→C×BやA×D(片方が同一俳優の別の作品のキャラに置き換わる)にハマる、があるのでC×Dにハマるのもわかります
CP関係なく同一俳優の別キャラ同士で出会ってほしい気持ちもある
CP関係なく同一俳優の別キャラ同士で出会ってほしい気持ちもある
たまに見かけますね
同時期に出てた別のドラマで演じてた役同士のCPとかありますね。
個人的には二次元でよくある派生CPの亜種みたいなもの、と思ってます。
個人的には二次元でよくある派生CPの亜種みたいなもの、と思ってます。
よくある
少なくとも海外俳優沼ではよく見かけた
キャラのカプから中の人のカプにハマり、中の人のカプのいろんなパターンを見たいがためにそれぞれが過去演じた中からクロスオーバーできそうな世界観のキャラを引っ張ってきてカプにするやつ
業が深くてほんとに申し訳ないって思いながら推してた
キャラのカプから中の人のカプにハマり、中の人のカプのいろんなパターンを見たいがためにそれぞれが過去演じた中からクロスオーバーできそうな世界観のキャラを引っ張ってきてカプにするやつ
業が深くてほんとに申し訳ないって思いながら推してた
多くはないけど見かけます
ツイッター等で「このドラマの○○とあのドラマの△△出会ってほしい」とか見ますし、あってもまあそうだよな…って納得しちゃいます
質問者です。追記
nmmnにお詳しい方に教えていただきたいので「nmmnは嫌いだ」のような回答はお控え下さい。
前述のA×Bカプが人気カプで、中の人同士も仲がいいというのもあり、C×Dという「別作品だけど中の人繋がり」のカプが生まれたのかな…と思っています。クロスオーバーカプと言うのでしょうか…?
前述のA×Bカプが人気カプで、中の人同士も仲がいいというのもあり、C×Dという「別作品だけど中の人繋がり」のカプが生まれたのかな…と思っています。クロスオーバーカプと言うのでしょうか…?
あります
違うドラマ、違う映画で中の人が同じキャラ同士を兄弟設定や知り合い同士にして違う作品のCPを関わらせるのも割とよく見る気がします