この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-06-30 00:45:59
匿名さん
の質問
非公開
【解決済み】大学の授業を自主休講したいけど、良心が痛むのでアドバイスをアゲて
明日神社の芽の輪くぐりに行きたいだけです。今まで休んだことは無いので、単位は絶対に大丈夫だと断言出来ます。
ただ体調不良でも無いのに休むことに対して、自分の良心が痛むので葛藤してます…笑
【追記】皆さん背中を押してくれてありがとうございます!芽の輪くぐり行ってきました!本当に行って良かった泣
ただ体調不良でも無いのに休むことに対して、自分の良心が痛むので葛藤してます…笑
【追記】皆さん背中を押してくれてありがとうございます!芽の輪くぐり行ってきました!本当に行って良かった泣
休みたい時に休めないと将来困る
罪悪感は感じててもいいけどふりきって休めるようにならないと将来限界が来た時に休めないようになる
練習と思ってサボろう
練習と思ってサボろう
全然大丈夫だよ
私は寝坊とか、単純にこの授業めんどくせぇなとか散々な理由でサボってきました。
自主休講してもその分別の知見が得られるって素晴らしいと思います。
自主休講してもその分別の知見が得られるって素晴らしいと思います。
休んでも意外に大したことない、ということを知っておいた方がいいかも。
どの講義も出席回数ギリギリまで自主休講キメてるとかだったらやばいですが、たま~に休むことが意外にも大したことないし何も変わらないということは知っておいた方がいいです。その罪悪感があるなら自主休講に味を占めることはないと思います。
今まで休んだことがない人が1回休んだだけでは、あってもちょっと心配される程度なので
そこまで気にしなくてもいいと思いますよ。
私なんて、朝起きて「あ、だるっ」って思っただけで仕事休みましたからね。
私なんて、朝起きて「あ、だるっ」って思っただけで仕事休みましたからね。
偉すぎ