この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-06-20 19:15:10
匿名さん
の質問
非公開
バイト先で嫌な人がいるからシフトを変えてもらうのは甘えかを教えて
普段からよく分からない事で怒る人で(他の人は何ともない)、先日店中に響くくらいの声で怒鳴られました。その時は確かにはっきりしたミスをしましたが、程度は違えどその人も同じ事をしていたので、私も悪いですがこの人はそんなに怒れる立場か?それって普通なのか?と怖くなってしまい…その人がいない日で働きたいです
職場の空気感にもよるかと
たとえばその人が店長と仲がいいだとかな場合チクりやがって、みたいに悪化する場合があります そうでなければSVとか偉い人が来た時にそのことについて説明したり相談するといいかもしれないです 私はそれで店長を他店に飛ばしました 快適極まりないです 業務内容に他人のご機嫌取りなんか入ってないからね
2人とも週4とかで入ってたらちょい困るかも
まあ困るのも上の仕事なんだけどね〜
補足読みましたがベテランになってくるとますます言い出しづらいし、使う側もウーンってなっちゃうので言うなら早めの方がいいですよ。元店長より
補足読みましたがベテランになってくるとますます言い出しづらいし、使う側もウーンってなっちゃうので言うなら早めの方がいいですよ。元店長より
士気が下がる、職場の雰囲気が悪くなるからお願いするべき。
他の人には何とも無いならいじめの可能性もありそうです。同じ事をした他の人にはそんなに怒らないで質問者さんには怒るなんて、酷過ぎると思います。
怒鳴られたダメージは怖い物なので、早めにシフトを変えて貰いましょう。
怒鳴られたダメージは怖い物なので、早めにシフトを変えて貰いましょう。
シフトを組む担当の人に正直に相談してみては
甘えとかではなく、それで仕事に支障が出るのが問題だと思います。変にコソコソ避けるより、正直に相談してくれた方がシフト組む担当者は助かると思います。
私がバイトしてた時も「先週あの人に告白されて断って、気まずいからしばらく別の日にして下さい」って相談してる女の子がいました。
私がバイトしてた時も「先週あの人に告白されて断って、気まずいからしばらく別の日にして下さい」って相談してる女の子がいました。
質問者です
怒られる=どんなに些細でも怒られるような事、相手の気に入らない事、気に触る事をしているというのは事実だと思います ですので厳しい意見も受け止めます
ただ、粗探しのように細かく、かつ語気の強い言葉で言うのはその人だけなので被りたくないなという思いがあります↓
ただ、粗探しのように細かく、かつ語気の強い言葉で言うのはその人だけなので被りたくないなという思いがあります↓
叶えられるかは別として言ってもらえた方が助かる
事情を話してくれればしばらくは毎回は無理でもなるべく離れられるようにシフトを組んだり、同じ日のシフトでも片方にバックヤードをお願いしたりとやりようはあります。
なのでまずはシフト作成者に相談してみるのはどうでしょうか。