この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-06-18 20:02:40
匿名さん
の質問
非公開
高校生から演劇を始めたい。どんな手段があるかを教えて
学校に演劇部がなくて……。将来舞台俳優になりたいというよりかは、芸術のフォーマットとしての演劇、歌劇を扱えるようになりたいといった気持ちです。
市民劇団…は既に回答があるので
校則にもよりますが、部活動や同好会の立ち上げという手段もあります。一般的には部活動になれば顧問がつき予算が下りるので目指すならそっち。演劇なら活動内容として変なこともないので人数さえ集まればあとは学校の余裕次第…そして部の立ち上げエピソードとしてアピールポイントにもなります笑
がんばってね!
がんばってね!
市民劇団に参加する
初心者歓迎のところも意外と多いです。ただ、できれば社会人が働きながら多数参加しているようなところにしてください。
ガチなところだと芝居のために生きてる人が多くて、人生のバランスが崩れます…
それでやってく覚悟があるならいいけど、まだ高校生ならあまりリスキーなところに手を出してほしくはないのです。
ガチなところだと芝居のために生きてる人が多くて、人生のバランスが崩れます…
それでやってく覚悟があるならいいけど、まだ高校生ならあまりリスキーなところに手を出してほしくはないのです。
ワークショップとか