この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
特に決めなかった・・・
けど、月々の固定費(家賃・光熱費)は話し合ったほうが良いってよく聞きますね。あと、同棲→結婚を望むのなら同棲期間の終了日は決めたほうがスムーズとも、よく聞く気がする……
金
固定費はこっち、動きやすい食費はあっちという雑な感じでもいいから早いうちに絶対話し合っておく。
勤務時間が常にお互い同じとは限らないので、最悪家事はその時手が空いてるとか比較的暇な人間がやる感じでいいと思う。決めとくに越したことはないけど。
あと家具家電を片方が買いすぎると別れた時めんどくさいよ。
勤務時間が常にお互い同じとは限らないので、最悪家事はその時手が空いてるとか比較的暇な人間がやる感じでいいと思う。決めとくに越したことはないけど。
あと家具家電を片方が買いすぎると別れた時めんどくさいよ。
自分は特に決めなかったです
もともと半同棲が長かったからっていうのもあるかもですが。なんかあったらそのつど話すって感じでした。あとそもそも試しに生活してみないとルール化しないと困る箇所がわからないかも。ルールとは別ですが、お金のことだけはちゃんとした方がいいです!
ルールは決めた方がいい
一番もめやすいのは家事炊事です。
「私はご飯作って後片付けして洗濯機回して干して乾いたら取り込んで畳んでるのにあんた何もしてなくない?」ともめることも多々あったので、一番手っ取り早いのは当番制の導入ですかね…
「私はご飯作って後片付けして洗濯機回して干して乾いたら取り込んで畳んでるのにあんた何もしてなくない?」ともめることも多々あったので、一番手っ取り早いのは当番制の導入ですかね…
金と家事
下に出てますが金と家事については決めておいた方がいい
今は「仲良しだからどうにかなる〜キャハ☆」でなあなあにすると後からマジできっちり決めとけばよかったと絶対に後悔します 絶対に
そっちは家事何もやらないのに生活費も家賃も折半はおかしくね?とか後から言うと揉める原因になる