この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-06-15 07:31:08
匿名さん
の質問
非公開
初心者の絵の練習方法はどちら派かを教えて
1.一つのポーズのみを練習して、その絵が見なくても描けるようになったら次のポーズ。
2.毎回別のポーズを描いて人体構造を理解すればどんなポーズも描けるようになる。
2.毎回別のポーズを描いて人体構造を理解すればどんなポーズも描けるようになる。
2
いろんなポーズを描くと身体の部位の関係性が掴めてきて結果的に他のポーズへの理解も深まるので(腕を曲げるとこの辺に手がくる…とか)
あとお手本を見るのも大事だけど自分で同じポーズとって鏡で見るのもおすすめです。体感的に可動域や重心の位置、体の部位がどの辺に来るのかがわかると格段に描きやすくなります
あとお手本を見るのも大事だけど自分で同じポーズとって鏡で見るのもおすすめです。体感的に可動域や重心の位置、体の部位がどの辺に来るのかがわかると格段に描きやすくなります
2
1のやり方は正直お絵描き初心者の頃のあるあるとされる「いつも右向きの絵を描きがち」みたいな「描きやすいポーズに落ち着く」みたいなのを起こしやすくなりそうなので、色んなポーズ描いて、得意と苦手をなんとなく感じつつする方が良さそうな気はします
画力上がってから1つのポーズ詰めるのでも遅くないかと
画力上がってから1つのポーズ詰めるのでも遅くないかと
2…