この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-06-11 00:31:20
匿名さん
の質問
非公開
実家にいながら少しでも自立する方法を教えて
実家暮らしの女子大学生です。最寄り駅まで迎えに来てもらうために帰る時間や行き先を細かく報告することや、ご飯を用意してもらっていることが情けなく、ストレスになっています。自分でやると言っても、危ないから等の理由で断られてしまいます。周りの一人暮らしの友達に置いていかれているようで辛いです。
家を出るか、いずれ家を出るための準備、情報収集をするのがいいと思う。
「家事をしようとしても断られてしまう」が障害すぎる。家を出られない事情があるなら、危ないって理由では断れなさそうな毎日の洗濯を自分の担当にするとか
お金を稼ぐ
大学卒業したら家をスムーズに出るためにお金を稼いでおくのはおススメです。あとはもう親の目を盗んで「一人暮らし」のためのノウハウ本を読んでイメトレ。
そう考えてる時点で自立の第一歩
今の自分の現状に甘えずに情けないと自戒してる時点で前に進んでる。他の実家暮らしより自立出来てる。家を出る時の細かいことはさておき、自分で出来るお手伝いをしたり、親がやっている家事を暇な時に見てみるだけで全然違うよ。
料理の手伝いや洗濯などから始めたらどうでしょうか。