この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-06-06 11:17:28
匿名さん
の質問
非公開
労基に訴える予定の元職場と面談があるんですが対策を教えて
パワハラで退職強要されたので仕事を辞めました。その後、録音したパワハラ音声と一緒に「損害賠償金を払わなければ労働局に訴えますんで」という手紙を送りました。そして明日なぜか元会社の社長と面談に。何を話せばいいんだ。
とにかく堂々と
パワハラをしてきたクソの職場の社長です
社長が認知してたのかしてなかったのかわかりませんが、もし社長が「勘弁してくれ」と言っても徹底的にやりましょう
許すとパワハラ上司がのさばるだけです
あなたの人生にこれから関与しないどうでもい~~~~~人間なんだよ、そいつら
社長が認知してたのかしてなかったのかわかりませんが、もし社長が「勘弁してくれ」と言っても徹底的にやりましょう
許すとパワハラ上司がのさばるだけです
あなたの人生にこれから関与しないどうでもい~~~~~人間なんだよ、そいつら
辞めたなら行かない
もう関係ないじゃないですか。
必要書類は郵送してもらえばいいし、拒否はできないはず。
どうしても何かあって行く必要があるなら、ICレコーダーを持っていって録音は必須です。
こっそり録音して、メモでも持っていって記録しますね~って言っとけば良いです。
必要書類は郵送してもらえばいいし、拒否はできないはず。
どうしても何かあって行く必要があるなら、ICレコーダーを持っていって録音は必須です。
こっそり録音して、メモでも持っていって記録しますね~って言っとけば良いです。
めっちゃ悪手になってる気がする
間に合うかかわからないですけど、弁護士に相談した方がいいと思います。
損害賠償金の請求は弁護士資格のない個人では出来ないのでは?
https://www.vbest.jp/roudoumondai/faq/labor_standard/224/