この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-06-05 20:33:33
匿名さん
の質問
非公開
既読無視をする理由が知りたい
友人から既読無視され、数日経ってその話題の回答が帰ってくることが度々あります。共通の友人に話したら自分もよくその状況になると言われましたが皆さんの間でもよくあることなのでしょうか?
参考にしたいので既読無視の理由を教えて頂きたいです。
参考にしたいので既読無視の理由を教えて頂きたいです。
深い理由は(多分)ない
・忙しくなった
・相手の中ではそこで会話が終わった
のどっちかかな〜と思うし、実際自分も大体そうです。
あとたまにですが明らかに返答困るやつが来た時もやります…脳死で返すとマズイ場合があるので…
・相手の中ではそこで会話が終わった
のどっちかかな〜と思うし、実際自分も大体そうです。
あとたまにですが明らかに返答困るやつが来た時もやります…脳死で返すとマズイ場合があるので…
即レスすると即レスが返ってきて即レスのラリーが始まるから
既読無視=悪という風潮が生まれてしまうと何かの話題が出た時に常にそれにレスを返してさらにそのレスに反応返して…と無限の応酬が始まるから。対面での会話なら言い訳して抜けれるけどスマホとかどこでも操作できる端末での会話は抜けるタイミングが無いので延々と話しがち。なので緊急でないなら時間を置いてレスする。
まじでない
閲覧されたことが相手に伝わるかどうかの違いで多分Twitter見るのと同じ感覚。数日たってから返信するのも「そういやこんなんあったわ」みたいな感覚でしかない。決して嫌ってるわけでも返信がめんどくさいとかそんなんじゃないんや。
今はめんどくさい
とりあえず見たよ、の意味で既読にはする。よっぽど返信を急ぐような内容でなければ時間があるときにする。即レス求められるのはかなりストレス(※個人の意見です)
気が向いたときや時間があるときに落ち着いて返事がしたいから