この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2022-05-31 00:01:11
匿名さん
の質問
非公開
粉ミルクのほほえみキューブでの調乳本当に楽かが知りたい
完ミで育児中です。SNSでよくスプーンでの計量が大変、ほほえみキューブが楽という声を聞きますが本当でしょうか。
以前使用しましたが表記通りにアルミの袋を押しあげてキューブを出すのが結構大変でした。あれなら50ミリスプーンで計量するほうが楽ではと思います。もしかしてキューブ素手で触ってる?
以前使用しましたが表記通りにアルミの袋を押しあげてキューブを出すのが結構大変でした。あれなら50ミリスプーンで計量するほうが楽ではと思います。もしかしてキューブ素手で触ってる?
楽だった
自分は袋をピッと伸ばしてキューブを滑らせるように振り入れて使ってたし(わかりにくくてすみません…)、スプーンで何杯入れたかわかんなくなったとか、手元が狂って粉がこぼれたとかなかったのでとても楽でした…!
衛生的で持ち運びもしやすいし一番使ってたな〜
衛生的で持ち運びもしやすいし一番使ってたな〜
楽だった
どれだけ入れたのか量が分かりやすいので夜間の調乳が楽です。袋から出すのは最初は大変でしたが、慣れたら簡単です。あと、粉末タイプよりもダマになりにくいので、何回も哺乳瓶を振らないで済みます。ただ結構お高いのはデメリットですね。ちなみに今はメーカー公式の50mlスプーンは配布していないそうです。
特別楽には感じなかった
キューブタイプや粉の個包装タイプ、液体等も使用しましたがキューブタイプが特別楽とは感じませんでした。
スプーンでの計量のデメリットとしては、量が増えてきたときに何杯入れたか忘れるという点が有りますが、
キューブタイプなら溶かす前なら一目見てわかるという面では良いかと思います。
スプーンでの計量のデメリットとしては、量が増えてきたときに何杯入れたか忘れるという点が有りますが、
キューブタイプなら溶かす前なら一目見てわかるという面では良いかと思います。
楽
飲む量が200近くなってくるとスプーンで数えるのが面倒だったり、缶に中途半端に残るのがだるいな、と思いました。私がどんくさいだけなんですけど、よく粉をこぼしてたのでソレが無くなるだけでも楽でした。
お高いので頻回授乳の深夜だけ使って、後は使いませんでした。