この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-05-23 18:14:02
匿名さん
の質問
非公開
十代後半かそれ以降にADHDの投薬を始めた人、薬の詳細と効果を教えて
ADHDでしょうねという診断は小学生の時から降りていたのですが、高校進学に際し、これまでより細分化された科目や課題、ノンストップで情報を垂れ流し続ける授業様式に適応できず、親との間で投薬治療の話が上がっています。薬ひとつで別人みたいに変わってしまったADHDの知人を知っているので、怖いです……
以下若干デメリットです。
特に、衝動性が減りすぎて行動力がかなり減少してしまい、一時期かなり鬱っぽくなってしまったので少し検討する時間があるといいと思います。副作用等、リスクと作用を考えたり主治医から説明をきちんと受けた上で良いと思ったら飲めばいいと思います。あくまで私の経験なので過度に心配しないで下さい。
回答が遅いのでもう大丈夫かもしれませんが、一応当事者としての気持ちです。