この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-05-18 22:24:52
匿名さん
の質問
非公開
推しに認知されたいという感情は普通なのかを教えて
3次元の方のオタクをしているのですが、FA描くタイプのキモオタなので「推しに認知されたい」という感情を認めたくなくて、認知されたくて必死にリプとか送ったりツイートしまくるオタクを見下したり私は認知とかいいかなーwと逆張りしてしまいます。
認知されたいと思うことは普通ですか?やはりキモイですか?
認知されたいと思うことは普通ですか?やはりキモイですか?
全然普通
私はガチガチに認知されたいオタクなのでリプもするし手紙も書くし現場も行って認知を狙っていました。
実際認知されると、やっぱりめちゃくちゃ嬉しいですよ。
周りを下げたりせず普通に認知された〜い!って思っていいんじゃないかな〜と!(勿論他オタクや推し本人の迷惑にならないやり方で)
実際認知されると、やっぱりめちゃくちゃ嬉しいですよ。
周りを下げたりせず普通に認知された〜い!って思っていいんじゃないかな〜と!(勿論他オタクや推し本人の迷惑にならないやり方で)
認知されたいという感情そのものは普通
認知目当てでする行動への是非はあるでしょうが(例えば応援のつもりのリプでも一歩間違えばクソリプだし)、好きな相手に知ってもらいたい、自分のことを覚えてほしいというのは人間だし普通に抱いてしまいがちな感情だと思う
ちなみにですが
「認知されたくて必死にリプとか送ったりツイートしまくるオタクを見下したり私は認知とかいいかなーwと逆張り…」とありますが、さすがにそれをツイートしたりはしてません。さすがにね。念の為に補足を入れさせていただきました。
普通