この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-05-08 14:36:45
匿名さん
の質問
非公開
子猫などが「拾ってください」と書かれた箱に入れられているのを見たことあるかが知りたい
漫画ではよくあるシーンですが見たことないので…。
都内在住なので地方のほうだとあるのかな?とか思ったりします。
都内在住なので地方のほうだとあるのかな?とか思ったりします。
カラスが入ってた
広い公園のような場所の端っこの木の下に拾ってくださいの箱があり、中を覗くとカラスがいました。多分餌を求めてやってきたカラスですね、、、
自分はないが拾った人には会ったことがある(埼玉南部)
近所のおばさんが、スーパーの前でそうやって捨てられていた犬を飼っていました 平成初期の話です
自分は箱に入って捨てられた子猫を見たことはありますが、拾ってくださいとは書いていなかったです
自分は箱に入って捨てられた子猫を見たことはありますが、拾ってくださいとは書いていなかったです
ある(都内在住)
学校の前にあった。私は当時初めて見たけど、先生によると毎年恒例だそう。同一犯なのか、模倣犯なのか分からないけど、学校の前だったら保護できるから許してるらしい。
10年くらい前は見たことある(地方)
子どもの頃は、スーパーの前とか神社の前に捨てられてるのを見たことありました。
箱に、何月生まれの男の子です…とかって猫の説明が書かれてたこともあります。丁寧に捨ててんじゃねーよと思いましたが…。
でも、ここ数年は見たことないかも。
箱に、何月生まれの男の子です…とかって猫の説明が書かれてたこともあります。丁寧に捨ててんじゃねーよと思いましたが…。
でも、ここ数年は見たことないかも。
拾ってくださいとは書いていなかったが、そういう段ボールは祖母の家の前に置かれたことがある
まだ置き配なんて言葉は無かった頃、祖母が開けると子猫が3匹。
2匹はすぐ新しい家族が見つかり、1匹は祖母が引き取ることに→8年後、9㌕ほどになってうちの猫に。若い時からでっかい猫だったand人間のものには興味示さないので、多分去勢したせい。
今日も転がったり転がったり転がったりしています。かわいい
2匹はすぐ新しい家族が見つかり、1匹は祖母が引き取ることに→8年後、9㌕ほどになってうちの猫に。若い時からでっかい猫だったand人間のものには興味示さないので、多分去勢したせい。
今日も転がったり転がったり転がったりしています。かわいい
ある
警察に通報した