この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-04-24 01:53:14
匿名さん
の質問
非公開
メンクリのカウンセリングで症状が改善されたかを教えて
うつ病になり、メンクリに通い出して半年ほどになりますがカウンセリング受ける意味がよくわからなくなってきました。先生との相性が悪いのでしょうか?
実際にカウンセリング受けていた/受けている という方の経験談を聞きたいです。
実際にカウンセリング受けていた/受けている という方の経験談を聞きたいです。
全然されなかった
カウンセリングはあくまでも本人の中の考えをまとめるサポートなので、うつ症状で辛いだけの状態でカウンセリング受けてもあんま意味なかったな…と今は思ってます
視野は広がった
統合失調症で、去年の春まで半年ほど週1でカウンセリングに通っていました。考えの幅は広がったなと思いますが病状が良くなったかと聞かれればそんなことはないです。
セカンドオピニオン考えてみるのもアリ
自分も一番最初にかかったところは薬を出すばっかりで、それの合う合わないの報告ばっかりだったので…
また一から話をするのはめんどくさいですが、
今まであったことや、今の先生への疑問なんかを一旦メモ帳にでもまとめて、それをカンペとして新しい先生探すのもやり方としてOKだと思います。
また一から話をするのはめんどくさいですが、
今まであったことや、今の先生への疑問なんかを一旦メモ帳にでもまとめて、それをカンペとして新しい先生探すのもやり方としてOKだと思います。
合わなかった
性別が違うとこうも話したいことが話しにくくなるのか…と思ったから。(先生がちょっとキツい性格だったから合わなかったという点はあるかもしれない。)
あと同じ学校の人が私と同じメンクリ通ってて死ぬほど会いたくなかったのもあって行かなくなったってのもある。
あと同じ学校の人が私と同じメンクリ通ってて死ぬほど会いたくなかったのもあって行かなくなったってのもある。
受けてたけど合わなかった
先生と相性が悪かった
主も微妙なら病院変えてみてもいいと思う
今メンクリ継続してるけどすごく話聞いてくれる医者だから診察がカウンセリングみたいになっててこの先生はすごく好きだから続けてる
主も微妙なら病院変えてみてもいいと思う
今メンクリ継続してるけどすごく話聞いてくれる医者だから診察がカウンセリングみたいになっててこの先生はすごく好きだから続けてる
合わなくてやめてしまった