この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-04-20 01:59:47
匿名さん
の質問
非公開
指吸い癖が大体の奴全部試したけどガチで治らん。解決策をアゲて
数年間歯科矯正を受けているのですが根本の指吸い癖が治らず相殺されていて親に治すよう言われているが睡眠導入困難気味で恥ずかしいことに指を吸わないと寝れない。助けてほしい
指を思いっきり怪我する
私も小学生ごろまで指吸い癖がありましたが、指を挟んで怪我したのがきっかけで治りました
とはいえ怪我するのも嫌だと思うので包帯巻いたりすれば代理になるかも
とはいえ怪我するのも嫌だと思うので包帯巻いたりすれば代理になるかも
ジェルネイルをする
自分も現在まで指を吸う癖が抜けずにいます。
ジェルネイルをしていた時は飾りのゴテゴテした部分の口当たりが悪くて不快なので吸う頻度が減りました。
爪を切った日に指を吸うとなんか感覚が変わってちょっと気持ち悪いみたいなやつに似てます。
ちなみに私は指吸い克服を諦めました。何やっても結局やめられなかった。
ジェルネイルをしていた時は飾りのゴテゴテした部分の口当たりが悪くて不快なので吸う頻度が減りました。
爪を切った日に指を吸うとなんか感覚が変わってちょっと気持ち悪いみたいなやつに似てます。
ちなみに私は指吸い克服を諦めました。何やっても結局やめられなかった。
ネイルをする
爪噛みの癖を治す時に実際に私が使っている方法
ネイルといっても細かい装飾なんて必要なく、爪に色を塗るだけ
職業や校則などにもよるけど、トップコートだけとかでも効果あるかもしれない?
でも少なくとも自分には、黒や赤のようなド派手な色の方が効果があったように感じる
ネイルといっても細かい装飾なんて必要なく、爪に色を塗るだけ
職業や校則などにもよるけど、トップコートだけとかでも効果あるかもしれない?
でも少なくとも自分には、黒や赤のようなド派手な色の方が効果があったように感じる
指吸いをやめたい!友達に見られるの恥ずかしい!という強い気持ち
小4まで指吸やめれなかった私が、修学旅行の数ヶ月前に危機感覚えて絶対にやめると誓ってからしばらくで吸わなくなってた(根性論)
ただ心のどこかで寝るために指吸いも仕方ない、と思ってるなら考え変えてみてもいいかも
ただ心のどこかで寝るために指吸いも仕方ない、と思ってるなら考え変えてみてもいいかも
指カバー
矯正きっかけで指吸癖がなくなったものです。なのでアゲたこの方法も実は小学生頃の私が失敗した手段なのですが、年齢によっては有効かもしれないな…と思いあげさせていただきます。ワイヤーで指に被さるようなカバーを病院で作成してもらい、就寝時などは指に被せていました。
身体の下に手を入れて入眠するまで目を瞑る。夜更かししたり疲れて限界まで眠い状態になってから布団に入る
意識してやっていたのが身体の下に手を入れて寝るようにしたりしてましたが、入眠のルーティンになってるから治せと言われても無意識にしてたりもしますよね。
私は治せと怒った父の肛門に指を突っ込まされたこともありますけどダメでした。