この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-04-08 12:09:35
匿名さん
の質問
非公開
映画のチケット代を無駄にした私に慰め・罵倒の言葉をアゲて
友達と映画を見に行く約束をしており、楽しみのあまり先に勝手に二人分チケットを取った直後に、相手側のやむを得ない事情により延期になった
相談なしに勝手にチケット購入した私が全面的に悪いし、友達には購入した旨を伝えるつもりはないです
ただただ自分のアホな行動で損害が生じたのがつらいので慰めか罵りを下さい
相談なしに勝手にチケット購入した私が全面的に悪いし、友達には購入した旨を伝えるつもりはないです
ただただ自分のアホな行動で損害が生じたのがつらいので慰めか罵りを下さい
あるある
映画館によってはある程度鑑賞日時の変更が効くことがあるので(断られるところが多いですが)ダメ元でスタッフさんに聞いてみたらどうですか?時間ずらせるようなら一人で2回見てもいいし。
その映画のチケット代はサンクコスト(埋没費用)と認識する
すでに支払ってしまった費用を、悔やんでも何も得られないので、会計的にサンクコストとして処理しましょう。
え、なに言ってるかわかんねー、ってですか。
これをキッカケにして、「経済学」とか勉強してみません?
チケット代は安いもんになるかも。
え、なに言ってるかわかんねー、ってですか。
これをキッカケにして、「経済学」とか勉強してみません?
チケット代は安いもんになるかも。
劇場に連絡
以前同じようなことがあり(その時はあらかじめチケット買う旨を伝えていて、友人が急な用事で行けなくなった感じですが)、劇場に相談したところ返金していただけました。当日中なら対応していただけるかもしれないのでまずご相談を!
映画の興行収入に貢献できたと思おう!
自分も以前チケット購入後にやむを得ぬ事情で観に行けなくなりました。
それでも別日に観に行く予定だったので観に行く分と行けない分2回も興行収入に貢献できて嬉しい!と思うようにしました。
ある意味推し活。
それでも別日に観に行く予定だったので観に行く分と行けない分2回も興行収入に貢献できて嬉しい!と思うようにしました。
ある意味推し活。
とりあえず購入した劇場に連絡を
以上、映画館勤務経験者より