この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-04-01 19:26:39
匿名さん
の質問
非公開
20代以上の方、妖怪ウォッチが全盛期を迎えていたときどう思っていたかを教えて
一応年齢が関わるので匿名で
私は現在高校生で妖怪ウォッチが流行った当時は小学生で妖怪の虜になっていた訳ですが、当時中学生以上の方はどう思っていたのかが気になります
私は現在高校生で妖怪ウォッチが流行った当時は小学生で妖怪の虜になっていた訳ですが、当時中学生以上の方はどう思っていたのかが気になります
衝撃的だった
当時のポケモンはアンパンマンやドラえもんレベルの絶対的コンテンツだったからポケモンとタイマンを張るコンテンツが出てきたことが衝撃だった。イナイレやレイトンもアツかったしLEVEL5自体の勢いがすごかったですね…。
嫌いではなかったけど
ポケモンが好きなので、「ポケモンはもうオワコン!これからは妖怪ウォッチの時代!」的なノリで持ち上げられてたのは悲しかった
その後の両者の展開を見て密かに「ほらやっぱりポケモンには勝てないんだよ」ってちょっと思ってたりした
その後の両者の展開を見て密かに「ほらやっぱりポケモンには勝てないんだよ」ってちょっと思ってたりした
イナズマイレブンはどうした
妖怪に力を入れて、明らかにイナイレの展開が縮小気味になりつつあったから辛かった。あとポケモン超えは言い過ぎやろと思ってた。
小さい子たちに流行ってるやつ、という他人事な印象
当時高校生で吹奏楽部だったので、各地で演奏したり聴いたり踊ったりしてたおかげで1番は大体歌えます。でも内容は知りません。
すげ〜
もう大人だったし周りに小さい子もいなかったので遠い出来事だった
たまたま目撃した映画館の混みっぷりに驚いた
何もわからないまま廃れていった
たまたま目撃した映画館の混みっぷりに驚いた
何もわからないまま廃れていった
設定エグいな…
妖怪とお友だちになって、いざという時に呼び出して戦わせる設定に驚きました。
ポケモンは一応トレーナーとモンスターみたいな関係だったのが、妖怪はお友だちだし…。
ジバニャンが好きなアイドルの握手会?に並んでるのに、何度も呼び出されて結局アイドルに会えなかった回とかありましたよね。
ポケモンは一応トレーナーとモンスターみたいな関係だったのが、妖怪はお友だちだし…。
ジバニャンが好きなアイドルの握手会?に並んでるのに、何度も呼び出されて結局アイドルに会えなかった回とかありましたよね。
歓迎したかった
小さい時にポケモンが大ヒットして、テレビにポケモンが出たりすることがとても嬉しかったので、今の小さい子たちも同じ気持ちになってれば嬉しいなあって思ってた。
こんなに流行るとは
バンダイがむかーし出した万歩計型キャラ育成ゲーム「ヨーカイザー」が全然売れなかったのは、2匹目のどじょう&キッズは妖怪に興味ないからだと思っていたので、妖怪ブームに素直にびっくりした
ついにポケモンもオワコンか~