この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-03-21 14:26:23
匿名さん
の質問
非公開
汚部屋・散らかった部屋から脱却した人、どんな方法で脱却したかが知りたい
・飲食した物を捨てない
・ゴミを捨てない
・衝動買いが多いので物が増えやすい
・脱ぎっぱなし置きっぱなし
こんな状態なのに埃アレルギー持ちなので悪循環です。どこから手をつけたら良いかわからないし汚い部屋でげんなりしてやる気も出ない、助けて〜〜!!
・ゴミを捨てない
・衝動買いが多いので物が増えやすい
・脱ぎっぱなし置きっぱなし
こんな状態なのに埃アレルギー持ちなので悪循環です。どこから手をつけたら良いかわからないし汚い部屋でげんなりしてやる気も出ない、助けて〜〜!!
欲を捨てる
「これ買ってどうなる?…置く場所無くて困るだけだよねじゃあいらない」ってあらゆるグッズに興味無くなった
あと物を捨てる勇気 欲を捨てるのと同じで「使わないからいらない」ってガンガン捨て続けた
物を置く場所を決めるのが一番おすすめ 帰る場所を作ること
あと物を捨てる勇気 欲を捨てるのと同じで「使わないからいらない」ってガンガン捨て続けた
物を置く場所を決めるのが一番おすすめ 帰る場所を作ること
床に置いたものを上にあげる
床に置いたものを机やベッド、棚の上にあげる→それぞれの場所を片付けていく
ここから始めると楽です。
急にドカンと片付けたり物を捨てたりするのではなく、エリアごとに少しずつこなしていくとできました。
ここから始めると楽です。
急にドカンと片付けたり物を捨てたりするのではなく、エリアごとに少しずつこなしていくとできました。
その状態を見られたくない人を部屋に招く
ものが多くて他人からは散らかっては見えるけど、最低限ゴミを捨てたり人が座るスペースは作ることになるので自分の中では綺麗になった!と思える。
ごみ捨ての曜日が決まってるなら、ペットボトルとか缶ゴミの日に合わせて片付けなきゃいけないので注意が必要です