この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-03-03 13:41:37
匿名さん
の質問
非公開
アイコンを有償依頼する時に必要な事を教えて
絵師さんに嫌な思いさせたくないので、依頼する側が気を付けることを教えて下さい!直接依頼じゃなくてSKIMAやココナラでしようと思ってます
修正は早めに伝える
もう回答でも出ていますがペン入れ後の変更は大変なので修正は下書きの時にお願いした方がいいです(色変更は除く)
またイラストレーターさんによっては修正の回数によって金額が変わります
指定は多い方がいい。ポーズや構図も理想のものがあれば提出、探せなければ自分で描く。文章だけより伝わりやすいです
またイラストレーターさんによっては修正の回数によって金額が変わります
指定は多い方がいい。ポーズや構図も理想のものがあれば提出、探せなければ自分で描く。文章だけより伝わりやすいです
後出ししない、出来るだけ要望を細かく、出来ればそれが描写可能かも考えて欲しい
オーダーを受けている側ですが、後から「やっぱこれ変更で」と言われるのが一番大変なので、ちゃんとイメージが固まってから伝えて欲しいのと、それが描写可能かどうかも出来れば考えて欲しい…
例えば「大きなリボンの髪飾り付きツインテールで頭に帽子をかぶせて欲しい」みたいなオーダーは本当にどうするか困ります…
例えば「大きなリボンの髪飾り付きツインテールで頭に帽子をかぶせて欲しい」みたいなオーダーは本当にどうするか困ります…
言い値の3倍出す覚悟と感謝
3000円なら1万
1万なら3万
相手の既存の作品のいいものを見せて「こういう感じの作風が好きであなたに依頼しました」を伝えると相手は要望をイメージしやすい
1万なら3万
相手の既存の作品のいいものを見せて「こういう感じの作風が好きであなたに依頼しました」を伝えると相手は要望をイメージしやすい
可能な限り用意できる様々な角度の資料・小物の説明
構図を考える段階で資料がなくていちばんかわいいのをボツにする羽目に…ということが結構あったので 絵の依頼というよりリアルに3Dモデルを作ってもらう事を仮定して考えた方が送るべき資料のイメージがつきやすいと思います
殿堂入りの質問
- いまでも使っている伊東家の食卓の裏技を教えて
- 絶対必要ないのに滅茶苦茶買いたいと思っているモノを教えて
- 歌詞の『夏』を『ケツ』に変えてこれからの季節にピッタリのキラーチューンをアゲて
- あなたの部屋の本棚を見て即興で作った「江戸川コナン」的な偽名を教えて
- 今まで自分でやった中で一番頭悪いと思う検索ワードを教えて
- 2021年イチの「マジでこれ買って良かった」を教えて
- 小綺麗なオタクになりたいので心がけるべきことを教えて
- もし一家に一体ポケモンの所持が認められたらどのポケモンと暮らすかを教えて
- 推しにうお〜〜!!ってなった時、なんの楽器奏でたいかを教えて
- 「ぼくの考えた最強の商業施設」を作るので、あってほしいチェーン店をアゲて
要望は一度に細かく伝える
あと依頼した絵をどこまで使っていいかはちゃんと作者に確認した方がいい。