この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-02-20 22:16:57
匿名さん
の質問
非公開
お店等で下ネタを控えめな声量で話すのはセーフだと思うかを教えて
公共の場で下ネタを大声で話す人は論外ですが、小声はセーフなのか……?私が話したいからどう思うか聞いている訳ではなく純粋に疑問です。
ぼやかして控えめな声量ならいいと思う
下ネタというかオタク話する時にぼやかした言葉で話すことはあります。
下ネタも同じように言い換えたりした方がいいと思う
下ネタも同じように言い換えたりした方がいいと思う
セーフかアウトかで言えばセーフ
下ネタがどうしてもダメな人はいるかもしれない。でも、他の人全員の全ての地雷を避けてたらろくに会話なんてできない。下ネタ関係なら表現を柔らかくするなり小声で話すなり、各々が配慮する必要がある。
小声で話すのがあなたなりの配慮であるなら、誰にもそれを頭ごなしに否定する権利はないよ。
小声で話すのがあなたなりの配慮であるなら、誰にもそれを頭ごなしに否定する権利はないよ。
飲食店ならやめてほしいな…
食事が絡まない店なら、小声+ぼかしならなんとも思わない