この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2022-02-19 22:56:41
匿名さん
の質問
非公開
東京以外に住んでいる方、キャッシュレス決済しているかを教えて
私は使ってません。東京の人はバスの運賃もタッチで支払っていて驚きました。
住んでいる場所の話題なので匿名質問で……。
住んでいる場所の話題なので匿名質問で……。
全て現金
便利そうだけど際限なく使ってしまいそうなのでクレカすら作ってません。限界集落並みのド田舎なのでキャッシュレス決済対応のお店も少ないのが救いです。
キャッシュレス決済ばっか
むしろバスや電車は交通系IC(SUICAなど)が出て飲食店やスーパー・コンビニより先にキャッシュレス決済がメインになった気がする
薬局もほとんどキャッシュレスが使えるから現金は病院ぐらい
薬局もほとんどキャッシュレスが使えるから現金は病院ぐらい
ほぼすべてキャッシュレス
基本QUICPay、たまにカード、極稀にQR決済しか受け付けてないスーパーとかがあるのでQR
乗り物はスマートSuicaでほぼいけます
現金は病院と薬局でしか使わないですね
それなりに都会なのが影響しているかもです
乗り物はスマートSuicaでほぼいけます
現金は病院と薬局でしか使わないですね
それなりに都会なのが影響しているかもです
通販はキャッシュレス、買い物系は現金
田舎と都会の真ん中くらいの所に住んでます。PayPayとかキャッシュレスが使えないところがそこそこあるので確実に使える現金派。
でもAmazonやネット通販系はキャッシュレス決済を使います。
でもAmazonやネット通販系はキャッシュレス決済を使います。
ほぼキャッシュレス
現金ほぼ持たなくなったから
現金使うところに寄りづらくなった。