この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-02-14 16:40:14
匿名さん
の質問
非公開
お腹が空いてもいないのに食べちゃうのを止める方法を教えて
耐えきれないほどの飢餓でもお腹が空いているわけでもないのに「○○食べたい」と思うと止まらず食べてしまうことが多々あります。明日食べればいいとは思うのですが、明日になってその口じゃなかったらずっと食べる機会がなく無駄になるのではと思ってしまいます。
お腹空いてないのに食べたい時どうやって抑えますか?
お腹空いてないのに食べたい時どうやって抑えますか?
煙草を吸う
喫煙者じゃなかったらすみません。自分も同じ悩みを抱えていたのでお気持ちはよくわかります。自分は本当にダメだと思ったら煙草を吸ってごまかしてます。あと歯磨き。
エモーショナルイーティングというやつらしい
ストレスとかでよくなるそうです。
なので「これはそういう症状だ」と理解しつつ、口ざみしさはある種中毒なのでキシリトールガムを噛むようにしてます あとはプレーンヨーグルトを常備して、どうしても収まらないときに食べてます これでかなり軽減されました
なので「これはそういう症状だ」と理解しつつ、口ざみしさはある種中毒なのでキシリトールガムを噛むようにしてます あとはプレーンヨーグルトを常備して、どうしても収まらないときに食べてます これでかなり軽減されました
その時食べない
紙に食べたい物とその勢いを書きなぐって、1週間経って見ても食べたい欲が出てきたら食べる、とか。その時食べたかったなと思い出して食べるのもアリだと思います。誤魔化し方なら、マグカップに白だし・乾燥ワカメ入れてお湯割りして簡易スープにするの結構美味しいですよ
水分を摂る
水を飲んでしばらく経っても何か食べたい時は諦めて食べます。