この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-02-12 09:23:26
匿名さん
の質問
非公開
有名人の追悼イラスト・漫画に対する見解を教えて
私は自分自身絵を描くのが趣味なので追悼の気持ちや悲しさ・感謝を絵に込めるのはすごく共感するし理解できます。なので人の死でいいね稼ぎと言われるのは全員じゃないのにと悲しいです。
その一方で、漫画内で故人や遺族の気持ちを妄想して描く人には違うんじゃないかとモヤモヤします。
伝えるべきは自分の気持ちでは…
その一方で、漫画内で故人や遺族の気持ちを妄想して描く人には違うんじゃないかとモヤモヤします。
伝えるべきは自分の気持ちでは…
心が動いたときの表現の一つ
人は心が動いた時に言葉を紡ぎますが、それが絵という表現に置き換わっただけではないでしょうか。
違和感を感じたのですが(ここからは余談です)いいね稼ぎとはなんでしょう?追悼の言葉の反応はOKで、絵につく反応は稼ぎになるのでしょうか?稼ぐ稼がないの境界線はどこでしょうか。ここがよくわかりませんでした。
違和感を感じたのですが(ここからは余談です)いいね稼ぎとはなんでしょう?追悼の言葉の反応はOKで、絵につく反応は稼ぎになるのでしょうか?稼ぐ稼がないの境界線はどこでしょうか。ここがよくわかりませんでした。
追悼の気持ちをイラストにするの早くない?
個人の感覚の話だろうけど、「悲しい!イラストを描こう!」ってすぐに思うものなんでしょうか……もう少し悲しみで何も出来ない期間とかない……?絵描きにしか分からない心理?
一周忌とか期間が空いてたらやっと気持ちはわかるかな
一周忌とか期間が空いてたらやっと気持ちはわかるかな
6割ぐらいは自分を宣伝したいだけだろうなあ
亡くなってすぐにアップされているのは嫌かも
性格悪いから、すぐそんな気力湧く??って疑っちゃうな。
そもそもファンアートってファンレターのイラストバージョンと思っているので、公に見えるようにアップされているのがあまり好きじゃない…。(本人が歓迎してる場合を除く)
そもそもファンアートってファンレターのイラストバージョンと思っているので、公に見えるようにアップされているのがあまり好きじゃない…。(本人が歓迎してる場合を除く)
質問主です②
わざわざ公開する意味は言われてハッとしました。
公開しなきゃ届かないと思い込んでましたが、個人的に黙祷することで届ければいいし、事務所がOKしてたらそちらに送ればいいですよね…
次にそういう描きたい衝動が来た時は、文章を載せるかお手紙を送る事にして、イラストは自分の部屋に飾って追悼しようと思います
公開しなきゃ届かないと思い込んでましたが、個人的に黙祷することで届ければいいし、事務所がOKしてたらそちらに送ればいいですよね…
次にそういう描きたい衝動が来た時は、文章を載せるかお手紙を送る事にして、イラストは自分の部屋に飾って追悼しようと思います
質問主です①
皆さん色々な意見ありがとうございます。
いいね稼ぎや個人の気持ちを勝手に云々は私がSNSでよく見かけただけで言われた言葉ではないです。
一度だけあまりにも悲しくて、今までありがとうの気持ちを伝えたい!とイラストを描いたことはあります。
いいね稼ぎや個人の気持ちを勝手に云々は私がSNSでよく見かけただけで言われた言葉ではないです。
一度だけあまりにも悲しくて、今までありがとうの気持ちを伝えたい!とイラストを描いたことはあります。
ごめんなさいレスバする気はないのですが
絵にすると稼ぎに感じる理由は絵を描く→画像として書き出す→アップロードするっていう工程をたくさん踏んでるからだと思います。言葉は文字にすることで気持ちの整理がつきますが、それが絵に置き換わったのなら描いた時点で完了してるはずだからです。
では投稿する理由はなんでしょうね?と思います。
では投稿する理由はなんでしょうね?と思います。
個人的意見で申し訳ないのですが亡くなってすぐにネットにあげるのはちょっと…
気持ちを消化するために誰にも公開せずに描くのはまだ分かるけど、亡くなってすぐ絵を描いてネットにあげると注目されたいの?って思っちゃう。
哀悼や感謝の気持ちって言うなら自分だけで収めれば良いのに、わざわざ亡くなってすぐ公開する?
1周忌とかなら公開するのはまだ分かる。
漫画は意味分からん。
哀悼や感謝の気持ちって言うなら自分だけで収めれば良いのに、わざわざ亡くなってすぐ公開する?
1周忌とかなら公開するのはまだ分かる。
漫画は意味分からん。
人の死を利用して注目集めようとする浅ましさを感じる
私も絵描きだけどそう思うから描かない。
そもそも真偽を問えない亡くなった人の言葉を勝手に創作するのはその人に対して本当に失礼だと思う。
ちょっと違うけどAIの美空ひばりさんに「みなさんお久しぶりですね」みたいなこと言わせたのも虫唾走った。