この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-01-15 23:05:34
匿名さん
の質問
非公開
メイク・コスメ関連の愚痴をアゲて
なんの努力もせずに上手くなったんじゃなくて積み重ねてきたのにメイク上手い人はいいねとか言われるとウワーッてなる
アイパレット全部同じ量のやつおかしい
瞼全体に塗る色と、締め用の色の面積同じのやつ。いっぱい使うやつが先になくなって、残った濃い色どうすんだよ。比率を考えろ。あと、パレットが五色とかあるのに付いてるチップじゃ二色しか塗れんだろ。
ファンデーション塗ると必ず粉ふいたみたいになるのなんなん??
保湿しっかりしてるので乾燥しているわけじゃないのに、塗りたてから粉ふいたみたいになってやがるどうなってんだチキショー
コラボコスメの値段がバカ高い
デパコスブランドだったり色の多いシャドウパレットなら仕方ないけど、アニメコラボはめちゃくちゃ足元見てるなと思う。
某アニメのコラボアイライナーは欲しかったけど、アイライナー3本で5280円は流石にぼったくり過ぎ。
某アニメのコラボアイライナーは欲しかったけど、アイライナー3本で5280円は流石にぼったくり過ぎ。
目尻にしたメイクが数時間後にはよれる
アイライナーが何使ってもよれてパンダ目になるので、最近はアイシャドウのみで陰影つけてます(それもよれますが)
完成までの工程が多すぎる
あるもの全部塗りたくっても綺麗に仕上がるわけでもないし、ちょっと手を抜けばすぐ崩れるし、気合い入れてメイクしたとて大成功とも言えない出来栄えの日もあるからダルい
夢女子が女子力やコスメを紹介するがいろいろ言われてること
化粧してない喪女が出てくるより最低限のオシャレを頑張ってる女が出てきた方がいいだろ
とは思うが短編にカタカナばっかり出てきたり実際囲われてる綺麗な夢女インフルエンサーを見ると凹むのでメイクって嫌だなー!
とは思うが短編にカタカナばっかり出てきたり実際囲われてる綺麗な夢女インフルエンサーを見ると凹むのでメイクって嫌だなー!
オタクの化粧10年前の流行りで止まりすぎ
10年前を最後に化粧への興味が止まってるのかもしれないけど、オフ会するとそのファンデ期限大丈夫?みたいな昔の流行りのガチガチクマ隠しBBクリーム(濃)みたいな人が多くてつらい。ドーリーウィンクのつけま憧れてたよね分かるよ。はあ…
高っけ〜〜〜〜〜〜〜