この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-01-13 13:28:14
匿名さん
の質問
非公開
死にたがっている友人に何が出来るかを教えて
気分の上下が激しい友人が今日ついに「本当に死のうと思う」と投稿していました。実際に自傷等もしているようですしなんとか思い直してほしいのですが、以前DMで声をかけて慰めた時は「気安く同情しないで欲しい」と愚痴られてしまったり、逆に話しかけないと「誰も心配してくれない」と泣かれてしまったことがあります…
なんでもいいから連絡する
先日友人が自殺しました。まだ20代でした。もう遅いけど、あの時の「死のうかな」の投稿の時に、連絡すればよかったなってずっと後悔してます。死ぬ死ぬ言う人は死なん、構ってちゃん、と思ってたけど、そんなことはありません。
「どうしたの」でも「そういえばさ」と関係ない話題の連絡でもしてあげてください。
「どうしたの」でも「そういえばさ」と関係ない話題の連絡でもしてあげてください。
あなたが死んだら私が悲しい
と、伝える。
あなたのためにできることには限度があるけど、いなくなったら心から悲しいよ、と。
余談ですが、個人的にそういう人と連絡を取るなら、夜に一時間だけとか時間を決めた方が身のためです。
自分のタイミングで話を聞いて、自分のタイミングで終わらせるようにすると引きずられにくいです。
あなたのためにできることには限度があるけど、いなくなったら心から悲しいよ、と。
余談ですが、個人的にそういう人と連絡を取るなら、夜に一時間だけとか時間を決めた方が身のためです。
自分のタイミングで話を聞いて、自分のタイミングで終わらせるようにすると引きずられにくいです。
話を聞く
引き摺られない自信があれば、ですが
『どうせ死ぬなら全部話してみて?』と話を振り、全部吐き出させることで結果的に生きることに希望を見いだした人もいたらしいので
『どうせ死ぬなら全部話してみて?』と話を振り、全部吐き出させることで結果的に生きることに希望を見いだした人もいたらしいので
何かしたら「わたしが〇〇したから」ってなるから何もしない
高校の時に友達が自殺しようとしていて、私はどうしたらいいんだろうと毎日不安だったので気持ちが分かります。でもメンタルの問題は他人がどうにか出来るものではありません。放っておくしかない。
死ねる時は気分が落ちている時ではなく、上がっている時ということを覚えておく